fc2ブログ

地味に楽しい?

病院の帰りに、ドックラン寄りました


平日どまんなかの曇り空の午後なので


貸切です♪


ところが、ランの駐車場に着いた時点でムッタ興奮MAX(-_-)


最近カートも積んでるので、一個のケージにテリムジ一緒に入ってるのですが


ドアを開けると我先に飛び出してきます。。。


それでもムッタはマテ!でなんとか制止できていたのですが


この日は勢いが良すぎて


車からダイブ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ちょっつ!!!


リードを引っ張って軟着陸?にさせましたが・・


次回からケージは2つにしようと思いました・・・・・・


P_20161013_133511.jpg


先日足を痛めたばっかで、車からダイブしてしまったので


ランでフリーはやめようかなと思いましたが、とりあえず大丈夫そう


でも。今回オモチャは当然ナシです


ムッタはランで無駄に走りまくるタイプでないので、オモチャなしなら


激しい運動にならないのです


本人は当然、ランまで来てオモチャなしに不満顔ですけどね


P_20161013_133612.jpg


その間。テリちゃんはクンクンで広々ランを徘徊


おかーさんはランのトンボかけをすることに
(実はけっこう好きなのです^m^)


トンボかけのおかーさんをちょっと警戒中のムッタでしたが

P_20161013_133454.jpg


気付くとずーーーーと


後ろトコトコついてきとる(笑)


P_20161013_133501.jpg


徘徊に満足したテリちゃんも合流して


P_20161013_133823.jpg


ひたすらランのトンボかけをしてました


走るでもなく、オモチャで遊ぶでもなく地味でしたが


結構楽しかったかも(笑)


*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*





いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


スポンサーサイト



過剰なお誘いに ストップ!

久々のランでムッタが ちーーんなこの日


テリちゃんも不発でした


ワンちゃん沢山なので、リードのまままずはランを一周


するとお友達ワラワラ~~~


ここまでは良かったのですが


S0032283.jpg


クンクンポイントのタイヤ付近で、テリちゃんが没頭してるのを


近くで見てたんですが


某中型ワンコが、テリちゃんにロックオン


最初こそ遠巻きだった某ワンコさん


クンクンしてるテリちゃんに遊ぼうアピール


当のテリちゃんはお誘いを無視してたのですが


ヒートアップした某ワンコさん、テリちゃんの周りをまわりながら鼻先でこづくように・・・


そのうち、テリちゃんの頭上を飛び越える形で激しさが増してきました


S0042286.jpg


これ以上はマズイと思い


テリちゃんを抱き上げて某ワンコさんから遠ざけたのですが


テリちゃん写真より数倍困った顔してましした(^_^;)


S0092297.jpg


某ワンコさんの飼い主さんは少し離れて見てて


おかーさんがテリちゃん抱き上げた後、すいませーんって感じでした。


以前のテリちゃんなら、ワンコラで応戦してたんですけどね


こうやって弱い立場になるとランでは更に目が離せないな~と思いました





*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*





いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ



切ないドックラン

3連休の前の日曜日 久しぶりのドックランへ


病院へ行く前にお散歩代わりにと立ち寄ったのですが


ワンコ大盛況


となるとお決まりの(^_^;) ムッタ抱っこ状態(あーーあ・・・


S0022282-2.jpg


貸切期待してきたけどしょうがないね(~_~;)


S0012281-2.jpg


なので、おとーさんと二人っきりで離れた(一応)小型犬エリアのランへ
いわゆる他の子と遊べない子用エリアなんですね


S0112301-2.jpg


そちらでの様子を聞いたら、おとーさんがボールを投げると


拾いに行くんだけど、その後みんなのいるランが見える場所でたたずんでたそうです(悲しい・・・)


そのくり返しで、おとーさんも切なくなってしまったそうで(~_~;)(~_~;)


他の子と遊べないムッタには切ない時間になってしまいました


*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*

次は平日に遊びに行こうね(^_^;)



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

モテモテドックラン

先日テリちゃんとのお散歩で市内のドックランへ。


いつもは、貸切状態なんだけどこの日はワンちゃんが沢山


テリちゃんがマイペースに周回を始めると


こんちは~こんちは~


いきなり囲まれた(笑)


S0020020.jpg


クンスカを続けるも、続々ご挨拶が続き(笑)
積極的な子が多い日だった


S0010017.jpg


沢山のご挨拶にちょっとテンパったのか


普段なら、ある程度避けられるランの柵へまっしぐらしたり・・・
常におかーさんがついて、声掛けしたりハーネスを引っ張って止めたりして
怪我はありませんでした~



S0030021.jpg


気温が上がってきたのもあって、速攻バテバテ(^_^;)


おかーさん的には、普段ワンコちゃんと絡みがないので


モテモテな姿もう少し見ていたかったけど


早めに退場しました(^_^;)


S0040023.jpg


テリちゃん。ちょっと前までお散歩のご挨拶やランで寄って来てくれた子に


ある程度の絡み以上になるとギャウギャウしちゃって・・・


ボッチ状態でしたが
本人はその方が気楽だったりするのですが


ここ最近、お散歩でのご挨拶も、前はここでギャウるタイミングでも


ギャウることもなく。なんだか社交的(は言い過ぎですがww)


シニアワンコって結構心の変化があるみたいですね



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*

気が長くなったのかな




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


ランの外から

テリちゃんが復活した週末 土曜日


みんなでお買いものして、帰りに公園にあるドックランへ


おかーさんがトイレに行ってる間に


おとーさんと既にラン内に入ってたので


柵の外から撮影(´^ω^)


S0388685.jpg


ひたすら柵に沿ってクンスカのテリちゃん


S0408687.jpg


お目目見えてないのでね。


きっと外からカメラ向けられてると気付いてない様子


S0408688.jpg


こんな顔してクンスカしてるんだね~(笑)


ここのランはテリちゃん2回目位だけど、ベンチとか障害物も


器用に避けてて


通常のリード有のお散歩より自由に動き回ってました
本能ってやつかな?


S0418689.jpg


んで、ムッタはというと


S0428690.jpg


オモチャ持って行かなかったのもあるけど


S0428691.jpg


柵の向こうのおかーさんをひたすら追うのみ( ̄▽ ̄;)


S0428693.jpg


視線は常におかーさん


S0468698.jpg


実はドックランで一番堪能してたのテリちゃんだったりして(笑)


時間がなくて、テリちゃんが念入りにランを一周したら


出ちゃったんだけど


かなり満足したのか帰宅後は爆睡してました( ̄▽ ̄)



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*





いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


sidetitleヒトならいくつsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

テリまま

Author:テリまま
管理人のテリままです。
どうぞよろしく。
ボステリのムッタ・テリオと
犬目線・人目線で日々の出来事を
つづっていこうと思います。

sidetitleランキング参加してますsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleお友達更新sidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitle最新トラックバックsidetitle