咥えるメリット
ムッタの定番お散歩スタイル
『咥えフリスビー』 ( ̄▽ ̄)
このスタイルなかなかメリットがあるんです♪
①草パックンしない
(素知らぬ顔で道端の草をパクッとやっちゃうので危険(>_<))
②他のワンコさんに喧嘩売らない
(至近距離に近づいてもフリスビーの方が大事 ( ̄▽ ̄;))
③道行く人に可愛いって言われる
(オヤバカでスイマセン( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
でも目立つので結構車の人にも気付いてもらえる=安全(?))
③はアレですが、①②はホントフリスビー様様です
草パクでは苦い思いもあるし、最近怖い思いもしたし(これは後程)
ご近所ワンコさんとも、フリスビーあれば触れ合えるしね(飼い主がw)

ご近所のパピっ子ちゃんは拾い食いが凄くて、
飼い主さんも危険回避の為、口輪装着に踏み切ってました(>_<)
オモチャで遊ぶ子も、咥えてお散歩はしないよ~って言われるのですが
ムッタの場合はフリスビーは原則お外で遊ぶモノにしてるので
執着が強いのかも
最初は遊んだボールをそのまま咥えて帰ろうとしたので
そのまま咥えさせてたら、定番になってました
ボールのもっと前は落ちてた石ころだったけど(^_^;)
*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*
顎の力もつくしね(笑)
いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆



『咥えフリスビー』 ( ̄▽ ̄)
このスタイルなかなかメリットがあるんです♪
①草パックンしない
(素知らぬ顔で道端の草をパクッとやっちゃうので危険(>_<))
②他のワンコさんに喧嘩売らない
(至近距離に近づいてもフリスビーの方が大事 ( ̄▽ ̄;))
③道行く人に可愛いって言われる
(オヤバカでスイマセン( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
でも目立つので結構車の人にも気付いてもらえる=安全(?))
③はアレですが、①②はホントフリスビー様様です
草パクでは苦い思いもあるし、最近怖い思いもしたし(これは後程)
ご近所ワンコさんとも、フリスビーあれば触れ合えるしね(飼い主がw)

ご近所のパピっ子ちゃんは拾い食いが凄くて、
飼い主さんも危険回避の為、口輪装着に踏み切ってました(>_<)
オモチャで遊ぶ子も、咥えてお散歩はしないよ~って言われるのですが
ムッタの場合はフリスビーは原則お外で遊ぶモノにしてるので
執着が強いのかも
最初は遊んだボールをそのまま咥えて帰ろうとしたので
そのまま咥えさせてたら、定番になってました
ボールのもっと前は落ちてた石ころだったけど(^_^;)
*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*
顎の力もつくしね(笑)
いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆



スポンサーサイト