谷折りの耳とおハゲ
ムッタのお耳を触ってたら・・
おハゲ発見(・ω・A;)
丸く毛が抜けちゃってて、皮膚もちょっとカサカサ
触ってると、更に毛がゴソっと抜けちゃって結構焦りました(・_・;)

しかも普段は谷折りの状態で、めくらないと見えない場所

解り辛くてスイマセンが(^_^;)、ムッタのお耳薄めで
付け根付近がこんな感じ

またまた解りづらい写真ですが、テリちゃんは厚みのあるお耳で
ムッタみたく谷折り部分はちょっとだけ

今更ながら、この谷折り部分があるので
ムッタは結構耳ペタ―――ンなタイプ
テリちゃんはあんまり後ろに耳が寝ないのです
あ。おハゲ部分は病院で診て貰ってマラセチア菌が見つかったので
ビクスク軟膏塗り塗りしてたら、かなり良くなってきました(^o^)
念のため耳の中も汚れがあったら軟膏塗り塗り
湿気の時期は皮膚トラブルも増えるので用心しないとです
*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*
ワンコのお耳って結構個性でますね^m^
いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆



おハゲ発見(・ω・A;)
丸く毛が抜けちゃってて、皮膚もちょっとカサカサ
触ってると、更に毛がゴソっと抜けちゃって結構焦りました(・_・;)

しかも普段は谷折りの状態で、めくらないと見えない場所

解り辛くてスイマセンが(^_^;)、ムッタのお耳薄めで
付け根付近がこんな感じ

またまた解りづらい写真ですが、テリちゃんは厚みのあるお耳で
ムッタみたく谷折り部分はちょっとだけ

今更ながら、この谷折り部分があるので
ムッタは結構耳ペタ―――ンなタイプ
テリちゃんはあんまり後ろに耳が寝ないのです
あ。おハゲ部分は病院で診て貰ってマラセチア菌が見つかったので
ビクスク軟膏塗り塗りしてたら、かなり良くなってきました(^o^)
念のため耳の中も汚れがあったら軟膏塗り塗り
湿気の時期は皮膚トラブルも増えるので用心しないとです
*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*
ワンコのお耳って結構個性でますね^m^
いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆



スポンサーサイト