fc2ブログ

朝方の咳

昨日、一昨日とテリちゃん朝方に咳が出てしまいました。


一緒のお布団で寝てると、


「ヒンヒン・・・ゲホっ」っ。


喉の奥が引っ付いちゃうような感じ


湿度が40%切ってるような乾燥が続いてましたからね


夜。加湿器を忘れちゃったら途端にこんな感じ(^_^;)


なので、空気清浄器の加湿&蒸気の加湿のダブル加湿


P_20161110_121249.jpg


リビングでは更にストーブのやかん。


これでもやっと60%


今朝は雨が降って咳も出なかったので


気管が細いテリちゃんには乾燥がやっぱり良くないみたいです


P_20161110_164514.jpg


「あたしも」


P_20161110_165001.jpg


「加湿は」


P_20161110_165006.jpg


「大事!」


P_20161110_165008.jpg


そうだね。ムッタ乾燥で肌粉吹いちゃったもんね(^_^;)



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*

加湿が必要だけど窓の結露が悩ましいです。。。。



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ




スポンサーサイト



肺炎から1日目・2日目・3日目 そして完治へ

驚異の回復を見せてくれたテリちゃん


翌日もご飯を、いつもの食欲で完食


ムッタの頭ナメナメする体力も戻ってます


S0198632.jpg


肺炎から2日目。寒くないようにリビングにお布団敷いてたけど


日向がいいのか床で直寝(^_^;)


S0208633.jpg


外出の用事があったので、ムッタの気分転換に二人で外出


途中大好きなフレッシュネスでお茶休憩♪


S0218634.jpg


肺炎から3日目


既に家の中では普通にテンション上がってギャウギャウする位復活なので


暖かい時間帯を選んでお外へ


しかし意外に風が強くて寒かったので


10分位で帰宅(^_^;)


P_20160209_125330.jpg


お散歩が全然物足りない感じで


見た感じからは調子戻ってきた様子でした(*^_^*)


肺炎から6日目に再度診察に行ったのですが


炎症の数値を確認するために血液検査を


結果。CRP(炎症蛋白)の数値は正常値をちょこっとだけオーバーしてるものの


問題なし。


白血球の数値も正常値


念のため抗生物質を引き続き7日服用して


体調に問題なければOKとのことでした(^o^)


足の麻痺も良くなって


先生も嬉しそうでした(笑)


いつも的確な検査と判断をしてくれるので本当に感謝感謝ですm(__)m




*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*

実は肺炎の治療で思わぬ所にも効果がありました

次回お話します~



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


肺炎の夜

肺炎と診断されたその日


おトイレも抱っこで連れて行ったり


横になった状態のテリちゃんでしたが。。。。


夜ご飯を食台にセットすると


普通に歩いてきました(゚∀゚;)アハハ


朝はマテ時のオスワリもできなかったのに


しっかり通常モードへ


もちろんご飯も完食
食べる勢いも復活~


S0018611.jpg


テーブルに足をかけて余裕の2足立ち(゚∀゚;)(゚∀゚;)(゚∀゚;)


S0078619.jpg


逆にお膝に捕獲して落ち着かせる位(笑)


S0058617.jpg


ムッタはムッタでかまってちゃんになるしね
テリちゃんを気遣ってずーーと静かに寄り添ってたムッタ
もう甘えて良いと思ったのかな



S0138626.jpg


テリちゃんってホント凄いです。


いつもピンチをあっさり乗り切ってくれるんです。


心配の中にも、なんだかんだ良くなるよねって思いもあるんだけど


それ以上の復活を見せてくれました




*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*

テリちゃんへのご心配有難うございますm(__)m

今現在はホントに元通りで病院でもOK貰いました

その経過ももう少し書きたいので

もう少し続きますm(__)m




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

足の麻痺に加え肺炎でした

病院での診察の結果


血液検査で白血球の数値に若干の問題


併せてCRP(炎症蛋白)の数値がグンと上昇・・


X線は胸と腰部分も見せてもらいましたが


胸のレントゲンから肺炎が確認出来ました
心臓の周辺が白くボンヤリ写ってました


炎症の数値も肺炎の影響から。ってことだよね・・


そして、触診で後ろ足の反応が鈍いことから


椎間板のX線も


結果。年齢の割にはとても綺麗な椎間板の形をしていると。


潰れた様子もなく。ここから、足の麻痺は説明がつかないと。
今回は年の為の調べたのですが、椎間板が原因なら基本両足に
症状が出ちゃうそうです



肺炎が関係して足に力が入らない?ってことも考えられるが


今出来る検査ではハッキリした原因が解らない。


ということでした。


他の心当たりを探るとMRIとか、そういうレベルの検査が


必要なので


まずは肺炎の治療を。ということになりました。


一度に色々出て来ちゃって、焦りましたが


食欲があるのでひとまず入院せずにお薬での


治療が出来るってことで。ホッと一安心
勿論体調が悪化すれば入院も視野にいれて


抗生物質を処方して頂いて帰宅しました。


P_20160206_132522_001.jpg


帰ってからも足ピーンの状態


S0138607.jpg


帰宅して1回目の抗生物質をウェットフードに混ぜて


手で差しだしてあげると


食べてくれました。食欲があるのってホント有り難いことです


その後もムッタがオヤツを貰うと


テリちゃんも音に反応してるので、小さくしたものをあげたり
その間もお布団に寝たまま~(~_~;)


体がシンドイのもあるんでしょうが


足の麻痺がこのまま。。。。なんて事に。。。


って。寝姿を見ながら覚悟してました。


歳をとれば足腰の心配も出てきますが


こんなに急に。。。。って感じで


まあ。何があってもサポートしてテリちゃんが


気分よく過ごせるようにするけどね!っておとーさんと決意表明w


P_20160206_144823.jpg


今回処方してもらった抗生物質はコレ


結構大ぶりの粒です


とりあえず、5日間の処方で反応をみることに。


S0128606.jpg


そして、ムッタもこの日は皮膚の診察を


足指をペロペロしちゃうので、毛が薄くなってきちゃってました


若干の菌が確認されたが、アレルギーの可能性もあるということで


抗ヒスタミンです


でもなかなか、指舐めが治まらない


足だけ薬浴をしてます


S0158609.jpg


テリちゃんが肺炎になってたのですが


咳などもなかったので正直ビックリでした


第一・第二の異変の時にはすでに肺炎になってたのかな・・・・


それより1月の終わりに起きた、震えの時から


既に発症してた????のかな・・・


この日の診察では遅すぎたのも・・・


とか考えてしまいましたが


過ぎた事にクヨクヨしてもね。


まずはテリちゃんの回復を願うことに集中でした


*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*





いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ





後ろ足の麻痺

前回、前々回と気になる事があったのですが


まず食欲があること。


お腹の調子も変わらない。


症状がすぐ治まる。


こんな感じだったので、爪切りと足指の診察を週末にするから


その時診て貰おう。位に


そして土曜日


いつもよりゆっくり朝ごはんの準備をしていたのですが


なかなか布団から出てこないテリちゃん


点眼と歯磨きの為抱き起すが


手足がピーンと突っ張った感じ(・_・;)


自力で歩くものの、後ろ足に力がはいってなくて


座り込むと、なかなか立ち上がれない


それでも朝ごはんは完食


ご飯の後は足を伸ばした状態で動かない


病院直行です


S0028593.jpg


袋型のキャリーに入れると伏せの状態


P_20160206_110610.jpg


病院に着いてもずーっとこんな感じ


P_20160206_110724.jpg


血液検査・レントゲン・エコーをすることに・・・



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*
もう少し続きますm(__)m




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ



sidetitleヒトならいくつsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

テリまま

Author:テリまま
管理人のテリままです。
どうぞよろしく。
ボステリのムッタ・テリオと
犬目線・人目線で日々の出来事を
つづっていこうと思います。

sidetitleランキング参加してますsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleお友達更新sidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitle最新トラックバックsidetitle