fc2ブログ

おトイレが近いの

ムッタが昨日から落ち着かない様子。

おトイレが近いんです。

昨日はお天気悪くてお散歩出来なかったので、お外トイレがなかったんですが

今日は朝一で1時間以上海までお散歩したりで、その間もチッコは6回位

お外チッコの回数は通常でも結構多いのですが

今日は帰宅後もおトイレに行くのにウロウロ部屋を右へ左へ縦断してました

おトイレは廊下側の人間トイレに設置なのでドアを開けて欲しいアピール
こんな感じで↓
[広告] VPS



ムッタはアジソン病を2歳で発症して、薬で症状が出ないようにしてます。

アジソン病の症状として多飲多尿があるので、チッコが多いとまずそれを心配します。

アジソン病の引き金が『ストレス』

メンタルな部分なので、知らぬ間にストレスがかかって・・なんてことも

多飲多尿って実際どの位?と思ったので調べたら


一般的に100ml/kg/dayを超えることを多飲と呼びます。

例えば10kgの犬が一日に1L以上の水を飲むことを言います。

また、多尿とは一日の尿量が50ml/kg/dayを超えることを言います。


ムッタで換算してみると、約6キロとして1日600ml飲むと多飲

最近ご飯がつゆだくなので、1回あたり50ml~75mlの水分×2で

100ml~150ml

それに飲水量が2ワンで500ml~600ml÷2で250ml~300ml

多くみても450ml・・・多飲ではないかな・・

尿量は計ってないけど・・300mlって結構あるよね

「水を大量に飲み、大量の尿をする」のが多飲多尿なので頻尿なのかな

フードを変えて、つゆだくじゃないと便秘になっちゃうのですが

頻尿も気になるし・・・頻尿だと又別の病気も疑わしいですよね・・
腎臓病とかだとヤバイし・・

やっぱ病院かな・・


DSCN9939 2




いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

お散歩の相性

最近はお散歩が別々のテリ・ムジ

ムッタのお散歩が終わった後にテリちゃんの番です。

少し遠出しました(*^_^*)

公園でお友達になった、柴ちゃんとポメちゃんに偶然バッタリ!

DSCF2320.jpg


チルさん、まだ若いのでテリちゃんにも積極的です♪

テリちゃんもチルさんにはギャウらず比較的仲良しです

DSCF2321.jpg


お散歩中のショットはいつもオチリからに、なっちゃうのでたまには

お顔も撮らせて~って急ぎ足のテリまま(^_^;)

リーダーウォークとは程遠いお散歩です

DSCF2327.jpg


寒いとお散歩も早々に切り上げるんですが、この日は頑張りました

DSCF2333.jpg


ちょっと疲れちゃったかな

DSCF2334.jpg


フレッシュネスバーガーのテラスで休憩♪

オーダーの際にテリちゃんを置いて店内に行くんですが

ここは道路が近いので、いつもドキドキです(^_^;)

注文待ちしてる人が居なくなったのを見計らって、小銭を握って

ダッシュで注文(汗汗)

まあ、席に戻るとテリちゃん『何慌ててんの?』な態度ですが(^_^;)

ファーストフードはオーダー取にきてくれないから一人だと大変です

DSCF2336.jpg


テリちゃんもムッタもお散歩で殆ど水を飲みません。

テリままは喉カラカラなのにね

DSCF2339.jpg


いっぱい歩いて帰り道は、ちょっとペースダウンですが

テリままの歩幅に合せて、つかず離れず・・

最初から最後までパワフルなムッタと違って、テリちゃんとのお散歩は

ノンビリ出来るので楽しいテリままでした(*^_^*)

ムッタはムッタで思いっきり遊んだり出来るので楽しいのですが

相性はテリちゃんのがいいかも・・・^m^ナイショ

DSCF2346.jpg


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : わんことおでかけ♪
ジャンル : ペット

初めての味

日曜日。ランで捻挫しちゃったテリちゃんを病院に連れて行く前に寄り道。

以前、ムッタと3人で来た(テリちゃんは病院でお預かり中)『絵本カフェ』さん

店内はその名のとおり絵本がいっぱいのファンシーなお店です(*^_^*)

ワン連れは道路に面したテラス(ビニールのカーテン有)ならOKです

DSCF2732.jpg


ワンちゃんにはクッキーのサービスがあるんですよ♪

DSCF2730.jpg


このクッキー、テリちゃん初めてだもんね(*^_^*)

DSCF2735.jpg


3口で完食後も「もっとない?」

DSCF2740.jpg


おとーさんのお膝に、こぼれた”カス”まで舐め倒す(^_^;)

DSCF2741.jpg


ケーキセットのケーキはくるみのパウンドケーキ♪

アイスが乗ってて美味しい♪

DSCF2746.jpg


そして、この日はワンズにも注文ししましたよ~

『山羊ミルク』我が家は山羊ミルク自体は初めて栄養価が高くて良いんだよね(*^_^*)

山羊ミルクが一番に出てくるかと思ったらテリまま達が食べ終わってからだったので

本物の山羊が来るんじゃない?とアホな会話をしていた飼い主たち

DSCF2755.jpg


床が濡れてるのは、落ち着かないテリちゃんがワンコのお水こぼしたから(-_-)

DSCF2757.jpg


最近『マテ』がフライング気味なテリちゃん(-_-)

DSCF2759.jpg


あっという間にガブガブ言って飲み干しましたよ~♪

DSCF2802.jpg


さすが人気の山羊ミルク☆ネットで買おうね♪

DSCF2800.jpg


その後もなんか落ちてないか、ウロウロしてるワンズに

『山羊ミルクは?』って聞くとなぜかピシッと姿勢よくマテしてました(笑)

DSCF2808.jpg


これからはワン連れでカフェに行くとき

『MY山羊ミルク』持参しよっかな

いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

テーマ : わんことおでかけ♪
ジャンル : ペット

テリちゃんの捻挫・ジャンプ禁止令

昨日のドンちゃんへのアドバイス☆皆様から沢山頂き有難うございました!

結構沢山のワンちゃんが同じ症状で大変な思いをしていたのですね(;_:)

引き続き膝蓋骨脱臼症(パテラ)と股関節形成不全で

手術をされた方のご意見お待ちしてます☆☆

ドンちゃんへのアドバイスはこちら→ayana☆ボストンテリア親子☆脳腫瘍闘病記

そんな中我が家のテリオ君

日曜日に久しぶりにランへ行ってやっちゃいました(>_<)

ランへ着くと先客ワンちゃんが

ボーダーコリーのジーナちゃん

パパさんとのコンビネーションバッチリで、テリままとおとーさんが

見惚れていて、お写真も沢山撮ったはずが・・・

なぜか下の写真しか残ってませんでしたマヂデ━Σ(゚Д。ノ)ノ━!!?

S0022687.jpg

ムッタは相変わらず挑戦的だったので、テリままの抱っこです。

S0022688.jpg

S0022689.jpg

S0022692.jpg


我が家のフリスビーを投げてテリちゃんと遊んだりしてたんですが

ホンッとにお利口で、フリスビーを持ってきてテリままの足元に

ポトって置いてくれるんですよ~

キャッチも素晴らしいし、パパさんの言う事に素早く反応!

お教室にも通って大会にも出たいってパパさん仰ってました
尊敬です

ムッタは自分が遊べないので、声裏返ってギャン泣きしてましたけどね(-_-;)

ジーナちゃんのパパさんがムッタに気を遣って下って

ジーナちゃんを遠ざけて下さったので、ムッタも部活
有難うございます!

と、テリちゃんがこの日は張り切っちゃって、投げる前のフリスビーに

ジャンプジャンプ!

anigif.gif


テリままが気付いたら、テリちゃんの走り方が変

明らかにヒョコヒョコしてるじゃないですか・・

速攻テリちゃんを車に撤収させて、病院行き決定

幸いテリちゃんの腫瘍の手術をした病院がランのある方だったので

午後の診察まで時間を潰して午後イチで診察

『骨折・人体損傷はしてないようなので捻挫でしょう』
ワンコが捻挫・・(-_-;)

痛み止めのお薬3日分と1週間位運動控えて下さい。

その後も良くならなければレントゲンも考えましょう。とのことでした

帰宅後更に歩き方がおかしかったのと、左足を捻挫したのですが右足も

おかしくない?っておとーさん。

他の病気まで疑い出しちゃいましたが、右は大丈夫そうだし

翌朝には少しヒョコヒョコしてるかな?って位になりました。

診察の時も先生にかなり強めに触診されてましたが、『キャン』とも

言わないし。ワンコはかなり痛みに強いですね(テリちゃんは特に・・)

テリちゃんは直ぐジャンプしてしまうのがイケナイみたい(>_<)

来月で11歳になるし、テリままが思っているより加齢が進んでいるんだなって

思いました。

今後の対策で頭イッパイイッパイです~(^_^;)


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

☆膝蓋骨脱臼症(パテラ)と股関節形成不全で手術された方アドバイスいただけますか☆

お友達のフレブルのドンちゃんが『股関節形成不全亜脱臼』

診断されました

今現在は 膝蓋骨脱臼症(パテラ) 右Level2 左3に近いLevel2

急を要する手術は必要ないとのことですが

今後の経過次第では手術を考えているそうです

ドンちゃん過去を乗り越えて新しいご家族に出会えました。

ママさんのayanaさんも新しく迎えたドンちゃんが幸せになるように

沢山沢山頑張ってます

ワンちゃんが膝蓋骨脱臼症(パテラ)と股関節形成不全で

手術をされた方のご意見頂けたら嬉しいです☆☆

ドンちゃんへのアドバイスはこちら→ayana☆ボストンテリア親子☆脳腫瘍闘病記


ドンちゃん


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


テリちゃんも昨日ランで張り切っちゃって左足痛めちゃいました(>_<)
診察して、しばらく安静にな状態ですがヒョコヒョコ歩くテリちゃんを
見るだけでも心配で心配で・・

ドンちゃんへのアドバイスどうか宜しくお願いしますm(__)m


テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

取引します

土曜日☆お昼すぎたらポカポカ陽気でした♪

頂いたおNEWのフリスビーデビューさせちゃうよ~ヽ(´3`)ノ

カバンに入れたの知ってるから、公園までずーっと気になってたムッタさん(笑)

DSCF2668.jpg


フリスビーバカのムッタ

普段投げても持ってきてくれません(;・∀・)ダメジャン

噛んだり・振り回したり激しい扱いするのでテリままが救出に向かいます(汗)

投げて欲しいくせに、逃げるしね( ゚Д゚)ゴルァ

DSCF2673.jpg


おNEWのフリスビーも最初はブンブンやってましたが・・

DSCF2666.jpg


あら不思議!?咥えて持ってきたよ

DSCF2671.jpg


なんかお利口さんだぞΣd(´∀`)イイ! 

DSCF2674.jpg


実はウマウマ目当てでした

キャッチしてすぐ、ウマウマ見せて『もってきて~』ってね

それでもいつものフリスビーだと戻ってこないのに、このフリスビーは

持ってきてくれました(途中までだけど・・)

『お主も悪よの~』な顔になってますぜムッタさん| ̄ω ̄A

DSCF2675.jpg


かなりお気に入ったみたいでした♪

上手くいけばダイレクトキャッチも出来るようになって♪

いつかパルム君と部活出来たら嬉しいな♪


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

ブラックテリオ(動画)

ムッタが気持ちよくお昼寝中なところをジャマするテリちゃん

最初は仲良く一緒に寝るかと思いきや・・・

結構イジワルな男です。。。( ̄□ ̄;)

[広告] VPS



テリまま、こんな事されたら激怒しますけどね。。。


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

食材乾燥機でワンコご飯の下ごしらえ

★すももママ★さんのブログ見て買っちゃった^m^『食材乾燥機』

これ基本的にお肉やお魚はNGらしいのですが全然OKでした

最初は気を使ってキッチンペーパー敷いたりしたけど液だれもなくて

我が家的には問題ナシでした♪
(一応取説にNGとあるので、気になる方はお肉OKな機種がいいかな)

プラのトレーがドドンと5段になってる、結構デカい代物です( ゚∀゚)・

DSCF2605.jpg


★鶏胸肉は叩いて伸ばして下茹で

★砂肝もサッと下茹で

★大根は皮つきのまま薄切り

★トマトも薄切り

音はドライヤーの弱より小さ目の音位。

風力の強弱は出来るけどタイマーなしです

DSCF2612.jpg


ムッタこれなーんだ^m^

DSCF2615.jpg


くれぐれも、食いしん坊ワンコちゃんのいるご家庭では、手の届く場所に

置かないようにしましょうね~| ̄ω ̄A;
気付いたら食い散らかってたなんて事あったら大変ですもんね

DSCF2617.jpg


1回目に作った、茹で肉ジャーキーは時間かかった割に乾燥がイマイチで

大根も、もうちょっと薄くスライスする方が良かったかな

トマトは水分多いのでドライトマトになるまではかなり時間かかるかも

で・・2回目はお肉も茹でずにそぎ切りで薄くして、砂肝もスライス

カチカチじゃない程度に乾燥

DSCF2621.jpg


ブロッコリーはサッとゆがいて乾燥

DSCF2622.jpg


我が家では、オヤツでジャーキーあげるよりフードのトッピングに

お野菜もお肉もカットしてスープにしてます

お野菜も普通に食べるより甘みが出るし、

お肉も煮込む時間短縮でイイ感じです♪


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

パルム君家から頂いちゃいました☆

先日素敵なプレゼント頂きました(。≧ω≦。)ノ

「PALM-dog」のパルム君のママさんことnobuさんから♪

フリスビーはパルム君とオソロ(*^m^*)

発酵野菜のサプリはテリちゃんの健康診断の記事を覚えてくださってたんです♪

早速朝食に混ぜてあげてみました(*^_^*)美味しく食べてましたよ~

DSCF2638.jpg


フリスビーLoveなムッタに見せたら・・チラ見( ̄▼ ̄*)

20140218_142655.jpg


なんか上品(笑)

20140218_142703.jpg


と思ったらテリちゃんを全力で阻止してました

20140218_142708.jpg


nobuさん♪素敵な贈り物有難うございました~~~!!

まだフリスビー隠してあるので(笑)週末デビュー予定です(*^m^*)


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


ちょっとブログおサボりしちゃいましたヾ(;´▽`A`

心配してメールまで頂いてしまってスイマセン

テリままも・テリ・ムジもおとーさんも元気ですので~ホントごめんなさい

お休み中も訪問して下さった皆様有難うございますm(_ _)m

テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

サプリで腸内環境整えよう♪

前回の大雪の翌々日。お散歩行こうとしたら宅急便到着

早速中身チェック

DSCF2571.jpg


ふふふ♪なんだろうね

DSCF2572.jpg


プチプチシートにくるまれた商品をテリちゃん持っていこうとしてました( ̄ー ̄;)

DSCF2573.jpg


本命以外に送料対策で(笑)オヤツも買ったので、お味見してみますか♪

お魚系のオヤツってなかなか買わないから、どうかな?

DSCF2582.jpg


事前のチェックでOK出たようです^m^
って・・食べないオヤツないんですけどね

DSCF2583.jpg


ムッタは差し出されたモノは何でもガッツきます(^_^;)
食への執着凄いね

DSCF2586.jpg


本命の商品はこちら。HAC和歌山さんで購入

テリちゃんのお腹のガス対策&腫瘍の件でお店にアドバイス頂きました

『フラックス・シード パウダー』抗ガン作用やデトックスの効果

『スパイラルエンザイム』消化酵素としての役割

デトックスに玄米が良いって聞いて以前玄米ごはんをおかゆにして

あげたらお腹緩くなっちゃったので『発芽玄米パウダー』

DSCF2588.jpg

『フラックス・シード パウダー』を先ずは朝晩の食事に混ぜて

あげてますが、オナラが減ってきた気がします

あと、以前便秘になっちゃったフードも”つゆだく”&サプリの

おかげかお散歩行けない日も、ちゃんと出ましたよ♪

腫瘍の再発防止で、病院からサプリを勧められたんですが

調べて、ちょっと納得いかなかったので今回こちらを

試してみることに。

ムッタも同じように食べれるからイイですね(*^_^*)


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


追記

病気と最後まで頑張ったエルちゃん今日(2月15日)7時45分頃に

虹の橋へ。。。

エルちゃんの日記。闘病の記事も本当はとってもとっても大変で不安な事も

ママさんが常に明るく前向きにエルちゃんの気持ちを書いてくれてました。

何度も何度も読み返した記事もありました。

エルちゃん。ゆっくりゆっくり休んでね。

ママさん。強い気持ちを教えて頂きました。有難うございます。

元気玉を送って下さった皆様、私からも有難うございました。



テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

ムッタのマウス画

ムッタの写真をこ~~んなに可愛く描いて頂いたので

ご紹介させて下さい♪

『七味唐辛子』のsiopopさん作のマウス画のムッタ

前回の大雪の日に描かれたので、背景が雪
ステキね~

雪とムッタ


ムッタが女の子だと知って背景をお花畑に変えての2バージョン!

えへへ(^_^;)ムッタ、しょっちゅう男子と思われてたりするんだよね

そのおかげ(?)で2枚も描いてもらってラッキー♪

花とムッタ


siopopさんホントにホントに有難うございます(。≧ω≦。)ノ

これでバナーとか作ってみたいなあ♪

PA116510.jpg


マウスを使ってこんなに繊細に描けるなんてビックリ!!です!

宝物が又ひとつ増えました(#^.^#)


それと・・羽生君見たくて徹夜しちゃいましたが(ρ~')ネミー

金メダルでしたね♪

リアルタイムで見ててハラハラしてしまいました(*´д`*)


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

バースディランチ

昨日のお出かけ。先ずは、おとーさん念願の「馬肉専門店」で

馬肉を3キロとブルーベリーの粉末を購入

視力が落ちたテリちゃんに、ブルーベリーをトッピングします。
勿論ムッタもね

お買いものの後は、おとーさんのBirthdayランチ

今回は近場で済ませる事になってしまいましたが

寒さ知らずの室内でノンビリしたいしね♪

DSCF2596.jpg


生のホウレンソウに、ベーコンとニンニクを炒めたドレッシング

結構しっかりした味付けで、ご飯食べたくなりました(´∀`

DSCF2600.jpg


ハニーマスタードポテト

こちらのお店はポテト系が、テリままの嗜好にドンピシャです

DSCF2602.jpg


グリルチキン

思ったよりボリュームありで、カレーソースが美味しかったです♪

パンかライスがどちらか選べます(*^_^*)

付け合せの野菜とフライドポテトも山盛りで、お腹いっぱいになりました

DSCF2604.jpg


テリちゃん覗いちゃってるし(^_^;)
お散歩してないのでパワー全開で落ち着き全然なかったです

DSCF2601.jpg


ウマウマ?ないよ

ここは、ドックカフェじゃないのでワンズのオーダーは通ってません(^_^;)

DSCF2591.jpg


ガーンって・・持参したジャーキー散々食べてたよね| ̄ω ̄A

DSCF2592.jpg


誕生日のお祝いだから、ホントは他にも行きたいお店あったんですが

雪の影響でいつものお店になってしまって可哀想だった、おとーさん(^_^;)

それでも家族4人で今年も無事お祝い出来て喜んでくれました

今週末もお天気怪しいみたいですね(+o+)

被害などないといいのですが・・

いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


追記
ちゃりママさんが『ボステリのエルちゃんに元気玉を!』の拡散記事

アップされてます。→

闘病中のエルちゃん。一緒に頑張ってるママさんに。。。

元気玉を送ってあげてください

エルちゃんブログ→

テーマ : わんことおでかけ♪
ジャンル : ペット

ムッタの希望とテリちゃんの本音

おとーさんの5連休最終日

今日も寒いね(^_^;)

ムッタどうする?

ブロ友さんとこで見つけたアプリでムッタの気持ちを聞いてみました

[広告] VPS


さすが元気っ子ムッタだね(笑)

んじゃテリちゃんは今日どうする?

[広告] VPS


全然ノリ気じゃないけど、今日は行きたいとこあるからね

ってことでお出かけしました♪

DSCF2589.jpg


お出かけは車だったし、昼にはポカポカだったからテリちゃんも

大丈夫でしたよ^m^

お出かけの話は明日へ続きまーす(´∀`)


このアプリ喋ってるのは勿論テリまま

何度もスマホに向かってTAKE20位やりました(笑)

ちょっと『あどね~僕ね~』な感じでブツブツ言ってるテリままに

テリ・ムジ知らんぷりでしたよ~| ̄ω ̄A


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

テーマ : わんことおでかけ♪
ジャンル : ペット

引きが強い男

おとーさん明日まで5連休なのですが、土曜日の大雪で
月初めに休日出勤して月・水が振替なんです

休みのスケジュールがメタメタになって、テンションダダ下がり(^_^;)

今日も小雪がチラつく中、馬肉のお店に買い物行ったんですが

まさかの定休日レ(゚∀゚;)マジデ

ワンズ用の馬肉つまみたかった(笑)おとーさん魂抜けてました
人も普通に食べれる商品です♪

テリ・ムジは、お留守番だったので普通に買い物して帰宅したのですが

帰宅後散歩に出ても、テリちゃん寒くて歩かないし(^_^;)

近所を1周して、早々に切り上げました。

実は、今月誕生日のおとーさん。テリ・ムジ同伴で食事でも・・と

思っていたのですが、この天気じゃテラス席も厳しいし・・

もう少し暖かくなるまで延期かな

それにしても、折角の5連休の初日に大雪って・・・

どんだけ『引きが強い』んでしょうね| ̄ω ̄A

20140123_154939.jpg

↑今日は寒くて写真撮るのも困難でしたのでドライヤーで
魂の抜けたテリちゃんの写真でお送りしてます


前記事で拍手コメ有難うございます(*^_^*)

nobuさん♪
ホントなかなか溶けなくて(>_<)今日も又小雪チラついてました
なんとか、お天気になって欲しいですよね(汗汗)

みるくみかんまま さん♪
今日もお散歩で速攻歩けなくなってましたよ~(^_^;)
ムッタも、泥混じりの雪食べてるし・・・
春まで引きこもりたいですね(>_<)

ちゃりママさん♪
つま先歩きわかる?(^_^;)
今日もお散歩行ったんだけど、半分以上抱っこのテリちゃんと
泥混じりの雪食べてるムッタでした(ヒドイ(-_-))

hermeschanさん♪
雪で大変でしたね(>_<)我が家も考えさせられました。
走りながら雪食べてたんですね(笑)
ムッタは泥混じりの雪食べてましたよ~(^_^;)


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村
今日もコメントお休みします~m(__)mスイマセン

テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

春まで行かないつもり?

もう、都心では雪も溶けたのかな?

我が家周辺では、まだガッツリ雪が残ってまして(^_^;)

テリちゃん玄関から出るのに、メッチャ躊躇してました。

DSCF2542.jpg


道路も雪解け水で、冷たいし・・・

極力足が濡れないように、テリちゃんつま先だけつけて

チョチョチョチョって歩いてましたよ(^_^;)

DSCF2545.jpg


道路脇で、いつもチッコとウンPするんだけど、雪で足あげも

ままならないし、ウンPどころじゃなくて、お散歩イヤイヤムード

DSCF2548.jpg


ムッタも雪ムシャムシャしちゃって、まともに歩かないし・・

2・3分でお散歩断念しました

DSCF2549.jpg


帰宅すると、テリちゃんストーブに張り付き虫

室温が上がってストーブ消しても、すぐ点けようとするし
テリちゃんは自分でスイッチONできます

どんだけ寒がりデスカ?(@_@)

DSCF2553.jpg


雪が完全に無くなるまでお散歩行けなかったりして・・・(-_-;)
ストーブ点けるねじゃないからね(汗)

DSCF2555.jpg


〆は、おとーさんと混浴
散々ストーブで体温まってるよね(^_^;)

DSCF2558.jpg


雪が止んでも、お散歩に行けないテリちゃん。

明日は無理にでもお散歩行った方がいいのかしらん(-_-;)


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村
コメント欄閉じてますm(__)m

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

大雪で緊急事態になったら・・・

お天気の悪い日の翌日は大変です

DSCF2533.jpg


雪風が強くて、ちょうど吹き溜まりが出来てしまいベランダが

豪雪地帯状態です(@_@)

DSCF2532.jpg


万歩計の記録もベランダの往復で2Km(^_^;)

お疲れサマで~す

DSCF2534.jpg


昨日は外へ出るの嫌がってたテリちゃん。スタスタ雪の山に近づき

雪食い始めたよ(-_-)

DSCF2517.jpg


お腹壊すといけないからね(汗汗)

撤収させました

DSCF2509.jpg


昨日みたいな大雪で、交通機関もマヒした地域も多かったですね

我が家の方もバスが運休。

車はチェーンもスタッドレスもないので、どこへも行けませんでした。

もし、昨日みたいな大雪にワンズが体調崩したら・・・どうするのか・・

ボステリのお友達が、体調を崩していて昨日の雪で病院に行けずに

大変だったようです(/_;)

我が家もかかりつけの病院が車で行く距離なので・・

タクシーも、あの大雪じゃ呼ぶのに時間かかるだろうし・・

動物病院の救急車ってあるみたいですが・・都内だし。

ワンコだって体調を崩しやすいこの時期、雪って結構ヤバイですね(>_<)

こういう事態も想定してチェーンなんかも準備しないとイケナイのかな

と思いました。


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

大雪とバーバから一足早いバレンタイン♪

こんなに降ると思わなかった雪

夜になってもジャンジャン降ってます(^_^;)

DSCF2453.jpg


超寒がりのテリちゃん。

解っちゃいるけど、折角の雪だからね

DSCF2476.jpg


つま先だけでも触ってみない?・・って凄い足縮めてました(苦笑)

DSCF2477.jpg

無理矢理は可哀想だけど、自分で行くのはアリじゃないかな(^_^;)

ってことで、大好きなオモチャを雪に沈めてみたら・・

この距離は無理だったね

ぽへ


今年はこれでどうかな^m^

DSCF2441.jpg

テリちゃん雪に入るけど『やっぱり無理無理』の動画です
(お時間ございましたらどうぞ♪音出ます~(^_^;))
[広告] VPS


やっぱり雪が苦手なテリちゃんでした(ゴメンね)

一方ムッタは、おとーさんの筋トレのお手伝い^m^イヤイヤですが

DSCF2447.jpg

雪の上を歩かされたり、筋トレに使われたりワンズにとっては

大変な日だったかも(^_^;)

DSCF2451.jpg

夜の7時過ぎた頃、何回か停電がありました(^_^;)ビックリ

あと、実家から荷物が

ちょっと早めのバレンタインのチョコとその他諸々
これは人間用だからね

バーバありがとう♪

DSCF2484.jpg


チョコはテリままとおとーさんで頂きました(*^_^*)

いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

犯人は誰だあ~?!

今朝、お布団をあげてお天気が良い今日の内に敷き布団のベットパッドも
シーツ面倒だからベッドパッド(^_^;)

お洗濯しとこっ♪って思いながら外すと・・

おとーさんの敷布団にチッコ染み発見(∩゚∀`∩)キャ―!!!!

丸くね。直径50センチ位
リアルでスイマセン

確認の為匂いもクンクン。『うん。間違いない(-_-)』

ベッドパッドは濡れてなくて。。敷き布団だけ器用にお漏らし跡

このお布団に寝てたのは、おとーさん・テリちゃん・ムッタ
容疑者3人

思い当たる事・・最近フードを変えたんですが、昨日はお散歩行けなくて

2ワン便秘状態

水分多めにと思ってふやかしたりしてたから??

それにしても・・お漏らしって・・

テリちゃんかな(-_-;)エー

ムッタかな(-_-;)(-_-;)ソンナ―

ムッタはアジソン病もってるので、ホルモンバランスが崩れたりすると

多飲多尿&お漏らしって事もあるので要注意(汗汗)

テリちゃんは・・半日平気でチッコガマン出来る子だけど・・老化?

朝一チッコはムッタは普通にしたけど、テリちゃんちょびっと・・

いやいや、まさかまさかのおとーさん?????!!!

これはこれで問題ですが・・('*'!!)

とりあえず今日の夜ごはんはフードを前のに戻して様子みます

お三人さ~ん誰かわかんないけど、まだ早いからね(^_^;)

あっ、おとーさん含んじゃったヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

この話をおとーさんにLINEしたら

『おとーさんがやったのでテリ・ムジを叱らないで下さい』ですって

自己申告ですか(笑)一気におとーさん疑惑急上昇(´∀`;A

つか怒らないしね(苦笑)

DSCF2432.jpg

DSCF2435.jpg

DSCF2433.jpg

真実はひとつ

いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

冬の横浜ベイサイドアウトレット

今日は寒かったですね(>_<)週末は又雪の予報とか・・・

ポカポカ陽気が続いたある日『横浜ベイサイドアウトレット』に

行きました。

DSCF2041.jpg


ぱぱさんが平日休みだったので、混雑とは無縁でノンビリできました

食事ゾーンにはテラスがあって、ワンコももちろんOKです

海が目の前なのでとっても気持ち良いです♪

DSCF2043.jpg


買い物ゾーンにも人の気配なし(^_^;)
ちょっと寂しい

DSCF2045.jpg


ペットショップは無くなってしまったけど、ショップの殆どが

ワンコ入店可です♪

それでも、床を歩かせると邪魔になるので抱っこで入店

DSCF2049.jpg


『mont-bell』は見てるだけで楽しいですね♪

DSCF2048.jpg


ちょこっとだけ、レディースモノを見てたらこのとおり↓

DSCF2050.jpg


お昼は中華^m^。テラス席でラーメンもいいかも(笑)

DSCF2055.jpg


アウトレットも、以前ほど活気がなくなったのかな?

平日で、お客さんも少ないのもあるけどショップの種類が

ワンパターンな気が・・

ワンコのお店が全くなくなってしまったのが、寂しいですね


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村
本日コメント欄閉じてますm(__)m


コメントありがとうございます(*^_^*)

ゆうママさん♪
コメント有難うございます(^o^)
アウトレットはワンコのお散歩も一緒に出来るので
楽しいですよね
川崎は大好きな街です♪

みるくみかんまま さん♪
こんばんわん☆
パパさんはお買いもの苦手なのかしらん(^_^;)
我が家もお買いものより、ご飯とお散歩しに行く感じです(笑)
そうですね♪テラスでラーメンはなかなか無いかも(笑)

ちゃりママさん♪
そうそう昼近くになって人がチラホラって感じだったよ
やっていけるのか心配になっちゃうね(^_^;)
怪しいお店見た?(笑)
店内結構シュールよ~(爆)

バーバ♪
いつもアリガトでーす!
明日は大雪の予報(汗汗)
家で引きこもります

テーマ : わんことおでかけ♪
ジャンル : ペット

Dog Docのご報告

テリちゃん、土曜日に健康診断に行ったのですが

緊急な疾患は見られなかったものの、気になる事が

ちょこちょこありました。

1点目。尿の比重が低い(比重は尿の濃さ)

腎臓の働きが低下すると比重が低くなるそうですが

血液検査で問題なしとのこと。

家庭でのチェックとして、飲む水の量を計って下さい。と

言われました。

テリちゃんの体重だと、1日300cc~400cc

ムッタと同じ水入れなので、まずは二人分の飲水量を計ってみました。

二人で(食事の水分含む)550cc・・・

普段からお水飲まないな~っと思ってましたが(^_^;)

多飲は良くないけど、少ない分には問題ないとのことでしたので

これはセーフかな(^_^;)
(尿検査の場合は朝イチのオシッコの検査が理想だそうです)

2点目。お腹のガス。胃・腸だけでなく食道にもガスが溜まっているので

『食道拡張症』の疑い。

最近、カボチャなんかをよく食事にトッピングしていたので

それも影響してるかも・・ということでフードを変えてみたら

便秘しちゃいました(^_^;)

『食道拡張症』ちょっと調べたら楽観視できないので、バリウム検査も

検討中です。あと消化の良い食事とか。

3点目。若干白内障がある。

これが一番気になっていて、視界の下側が見えてない感じ(>_<)

お散歩でもクンクンの最中近づき過ぎて、ビックリしちゃうし(汗汗)

ワンコの視力検査って、なかなか難しいので進行しないと解らないらしく。

今回の検査では見えてるとのこと
でも、やっぱり見づらくなってるのは確かだと思います

4点目。心臓の形が『いびつ』?!

横からのレントゲンが『いびつ』な形らしく。仰向けは正常!??

雑音・肥大はないので問題なしとのことでしたが
いびつって汗汗汗

5点目。肝臓が小さい!???

数値も正常で小さくても機能は果たしているので、これも問題なしとのこと。

ありゃ、5点も気になる点があるけど・・・(@_@)
先生には健康体って言われました

一番は食道のガス。これは、何とかしないとですねp(`・ω・´)qムンッ

PC190891.jpg

PC190897.jpg

PC190901.jpg


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

鬼退治

テリちゃん。『豆まきね』

鬼退治じゃ桃太郎だよ(^_^;)

って言ってますが、我が家もワンズがいるので豆まきはせずに

DSCF2390.jpg


ムッタさんが『鬼退治』してくれました^m^

DSCF2406.jpg


勇敢に鬼に突進です。

DSCF2407.jpg


ズンズン鬼の体を昇って行きます。

頭を狙う気でしょうか

DSCF2408.jpg


ぱぱ鬼たまらず助けを求めますが、面白いので放っときます

DSCF2409.jpg

やっぱり頭を狙ってますね。お面の下の正体を暴くつもりです。
バレバレですが

DSCF2413.jpg


お面を舐め取ろうとしてます。

ルールはありませんが、反則っぽいので『反則』としましょう

DSCF2417.jpg


あっ、ぱぱ鬼の正体が!!!

DSCF2420.jpg


鬼の降参でムッタ勝利です。

DSCF2422.jpg


恵方巻きはなかったけど、ムッタの鬼退治と歳の数だけ豆も食べたし

今年1年無病息災間違いなし!

と、したい所ですが既に病院通いしている我が家(-_-)

DSCF2423.jpg


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

素敵なお店発見♪

3日ぶりの通常記事です☆書かないと記事が溜まっちゃいますしね

土曜日の健康診断出発の前にパチリの写真ですけど^m^

最近恥ずかしい過去をバラされてるテリちゃん。

おとーさんと、そうそうこんな感じだったよねって話してると

キレてました( ̄m ̄*)いい加減落ち着きなさいよね

DSCF2363.jpg


まあ、お出かけとなるとソワソワ大騒ぎのムッタに比べて

ベッドで寝る余裕を見せるようになってきたので(日によりますが・・)

少しは大人になったよね^m^
ちょっとブラックなテリちゃんですが

ムッタはイイ子だったけど・・・色々あったからね(^_^;)

DSCF2364.jpg


無敵(?)のテリちゃんにも最近怖いモノが出来ました。

それは病院の○○先生。( ̄▼ ̄*)

腫瘍の切除手術がやっぱ怖かったんでしょうね。

こちらの病院に来ると、ブルブルしちゃって超緊張です

○○先生の言うことなら何でも聞くんじゃないでしょうか(苦笑)

20140201_110823-crop.jpg


健康診断は一旦お預かりなので、11:00に病院に行き16:00まで間が空きます。

一旦帰宅して、又ムッタと来るのも大変なので病院周辺で時間潰し。
5時間あるけど・・(笑)

病院周辺は、結構お店も多くて時間もあるのでムッタをスリングINでブラブラ

ちょっと足を延ばした先に、何だか可愛いお店発見です。

店先の雑貨を見てたら、オーナーさんが『ワンちゃんも一緒に中へどうぞ♪』

って仰って下さいました。

Croix Beach Palaceさんワンコグッズも置いてますよ(*^_^*)

DSCF2370.jpg


看板チワワちゃんのレイチェルちゃん♪

ムッタに凝視されて固まっちゃったかな(^_^;)

DSCF2366.jpg


同じ病院に通われてるとの事で、レイチェルちゃん以外に2ダックスちゃんの

通院の話とか、色々色々オーナーさんと話し込んでしまいました(´ж`★)

又、そちらに行った時は遊びに行きますね~♪

DSCF2368.jpg


お腹も空いてきたので、以前も行った半室内のワンOKがあるカフェでランチ

持参のクッションでムッタも大人しくしてます♪

DSCF2372.jpg


ティータイムのメニューにハンバーガーがあったので、こちらをオーダー

パッと見より遥かに食べごたえバッチリで満足満足でした(^o^)

DSCF2381.jpg


おかーさんのお膝に移動してきたムッタ。

最初はおこぼれ狙ってましたが諦めて甘えっ子になってましたよ♪
もちろん持参のウマウマゲット済

DSCF2378.jpg


テリちゃんのお迎えに行って帰る頃には日も暮れてしまいました。

今回はおとーさんが休日出勤でテリまま一人で連れて行ったので

なかなか疲れましたあε~( ̄、 ̄;)ゞフー

DSCF2382.jpg

江の島のイルミ。今回も遠くから見ただけだったけど、結構凄いんですって♪

ブロ友さんのみるくみかんままさんが行かれたみたいで、

とっても素敵だったので興味アリなんだけど・・もうすぐ終了みたい。
やっぱりワンズ連れで行きたいしね・・


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

テーマ : わんことおでかけ♪
ジャンル : ペット

ペットから家族になるまで その3 テリちゃん武勇伝??

前記事の『噛んだら噛む』結構皆さん実践されてたんですね!

パピっ子のテリちゃんにしてみたら、

『ママや兄弟ちゃん』と1ヵ月ちょっとで引き離されて、飛行機に乗せられて

知らないオバちゃん・オジちゃん(テリまま&おとーさん)が、

あーだこーだ言ってきて・・

気に入らない事が多かったのかしら( ̄ー ̄;
(じゃなきゃあんなに噛むかな苦笑)

そんな、テリちゃんですが、お散歩デビューは怖がることもなくスムーズでした。

意外にも(?)お散歩されてる飼い主さんにも友好的で、当時はワンちゃんにも

自分からギャウることなかったんです。(d゚ ω゚d)オゥイェー♪

身内に厳しく、他人に優しい。ちょっと変わった子でした。
未だにランに行くと他所の飼い主さんに甘えますしね

それでも、家の中での暴れん坊は続きます。

まず。サークルが嫌い。→ワンコって狭いとこ好きじゃないの?(@_@)

サークルに入れると吠えるわ、よじ登ろうとするわ。齧るわ。。。

ジャンプ力が結構あったのでサークルなんか、ひとっ飛びでした(゜ロ゜)ギョェ

一回リードつけてサークルに入れてたら、ジャンプしてリードがサークルに

引っ掛かってて、THE首つり∑(ー言ー;)

ぱぱさんもいた時だったんですが、二人で大慌てでした(>_<)

ドックランも行ってました♪

今はなくなっちゃったけど、二子玉川の「いぬたま・ねこたま」に行ったら

ワンちゃんと絡むことなくクンクンしてましたが、シーソーとか台とかあって

周りに刺激されたのか、台にジャンプ!!

ジャンプ力不足でお腹しこたま打ってましたが、絶対「キャン!」って

言わないんです(凄い強がり(^_^;))

テリままの実家に帰った時はずーーーーッとギャンギャン言ってて

ケージごと玄関に隔離されたり・・

初対面のジージ・バーバにも臆することなく~でしたが

ジージは昔猟犬を扱ってたので、テリちゃんの扱いもチョチョッと・・

なんかしたみたいで(^_^;)ジージは一目置いてましたね。

そんなテリちゃん。おトイレも少しづつ覚えてきたのでテリままも

少し距離を置こうと思って短時間のバイトしたりしてました。

全然寂しがることもなく(苦笑)お留守番も出来る子
おトイレシートはビリビリでしたけど

怖い物知らずでしたよ本当に。

我が家の急な階段もダーーーーって駆け下りちゃうし。(^_^;)

ボール遊びも大好きでした。

海にもザブザブ入ったんだけど、そのあと熱が出たみたくなっちゃったりして・・
それで海の水が苦手になったのかな

ネタの宝庫ですね~~(^_^;)

頂いたコメントで、ヤンチャなテリちゃんが居てムッタを迎えて多頭飼いになったのは

どうして?ってご質問があったんですが・・・

多頭飼いに憧れは・・あったかな。ご近所にMダックスちゃん3頭の子も居たし。

あと、群れ社会が出来たらまた変化があるかも・・
今考えたら、躾ハンパで群れたら大変なのにね(^_^;)

って、実際あんまり考えてなかったですね。

女の子迎えてファミリーにしたいって希望はありましたが(*^_^*)


ってことで、まだ続きますが・・長文・乱文でゴメンなさい(^_^;)

次回は番外編ちょっとお休みして、昨日の事を書こうかなと思います。

ムッタ登場話もありますし。話がが終わりません(汗汗)

いい加減飽きられそうですが(苦笑)


テリちゃん1歳直前に。初めてのペットホテルで写真撮ってカレンダーに

して貰いました♪↓

ホテルの預かり表の記載に

『他のワンちゃんとマイペースに遊びました』(笑)

『ずっと吠えてたので声がかれてしまいました』(爆)

吠えすぎで目が充血(;゚;ж;゚; )ブッ

テリちゃん1歳


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

続きを読む

テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

ペットから家族になるまで その2 噛みつきワンコに・・これってアリ?

本日テリちゃん健康診断でした。とりあえず緊急な疾患もなく

腫瘍の内臓転移もありませんでした♪

視力が気になったけど先生の説明では見えてますね。ってことでした。
(ザックリご報告)


『噛み癖』ワンコを飼うにあたって結構ヘビーな悩みです。

子犬が物をガリガリするの歯が痒いから・・・

テリちゃん。そんなレベルじゃありませんでした。

ソファーの肘置きを噛む。机・イスの脚を噛む。

オモチャ以外を狙ってゴリゴリやるので、テリままブチ切れです(##`Д´)

怒るテリままに向かってくるパピっ子テリちゃん(-_-;)

飛びついて噛む
(ジャンプの勢いで肉を引きちぎるみたいな・・・凄い技でしょ(-_-;))

とにかくファイターなテリちゃんにお手上げでした

周りにワンコの躾相談できる人もいなくて

テリままのとった最終手段『目には目を』

噛まれたら、テリままもテリちゃんを”パクリ”とね
(未だにこれは良いのか悪いのか・・
でも本で読んだんですよ~&○○ゴロウさんもやってませんでした?)


母犬になったつもりで( ̄ー ̄;)
こんな事公表していいのかしら・・・詳しい方アリですか?汗)

もしお散歩で見境なく人様(もちろん他のワンちゃんにも)噛んだら(´Д`ι)

と思うと必死でした。

効果はというと・・多少ですがありました。

最初は何何???!!ってビックリしてて。それでも服従とは

いきませんでしたが

その後、躾教室にも何回か通ってパピっ子の集団に混じってトレーニングも。

フリータイムにワンちゃんにしつこくしてたら、トレーナーさんに

鎖を足元に投げられて。(不意打ち食らってかなりビビってました)

人間には敵わないと少し学習したテリちゃん。

興奮の末飼い主に歯を当てたりすることはあっても人を噛む=NGって

解ってくれました。


テリままワンコを飼うのは初めてじゃないです。

子共の頃から実家にはワンコがいました。

完全外犬で、躾にはノータッチでした。親任せでした。

なので、躾初心者の我が家にテリちゃんみたいな大物がきちゃって

当時育犬ノイローゼでした(´ヘ`;)とほほ・・


まだまだあるよ~テリちゃんの武勇伝デンデンデデンデン( ̄▼ ̄:)


そんなパピっ子時代のテリちゃん鎖骨がムキッ笑↓(唯一現存するデータ)
以前ブログに載せたので知ってる方もいますがこれしかないので

昔の写真をUSBに移動したら、USBの本体が行方不明

プリントアウトしたモノです(p'д`q*)゚。

テリちゃん①



いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

sidetitleヒトならいくつsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

テリまま

Author:テリまま
管理人のテリままです。
どうぞよろしく。
ボステリのムッタ・テリオと
犬目線・人目線で日々の出来事を
つづっていこうと思います。

sidetitleランキング参加してますsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleお友達更新sidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitle最新トラックバックsidetitle