fc2ブログ

今年初 花火大会の夜

一昨日は逗子の花火大会でした~♪

3年前位から時期が早くなって・・今年は5月の開催(;・∀・)ハヤスギナイ?

去年も一昨年もワン連れで唯一見に行った花火大会・・

今年は平日でおとーさんも遅いし・・・・

とか思いながら少しだけ花火の雰囲気を味わいに、テリちゃんのおチッコがてら外へ

と、ちょうどファイナルの時間帯だったようで・・・

しかも今年は打ちあげる場所が違ったのか、

家の前の道路からバッチリ観覧できちゃいました

DSCF5496.jpg

た~まや~

DSCF5507.jpg


DSCF5508.jpg


DSCF5510.jpg


DSCF5511.jpg

DSCF5520.jpg


おっとテリちゃん大丈夫かな・・・

花火も雷も基本へっちゃらだけど、とりあえずお家入ろうか。。と思ったら

テリちゃん家に入らず玄関前で花火終わるの待ってヾ(・_・;)ヘイキ??

おチッコ散歩再開してました

DSCF5526.jpg


3つのカテゴリーに参加中です☆☆

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

スポンサーサイト



パパアロマ@虫よけスプレー

久々に通常更新に戻します~☆
写真も溜まってきちゃったしね(^_^;)

そろそろ、ワンズの虫対策をしなければ・・ということで

おとーさんに虫よけスプレー2種類作って貰いました(・∀・)
去年頑張って「ペットアロマセラピスト」の資格取ってます☆

虫よけ+お散歩・お出かけのシーンに合せて

『高揚・疲労回復の気分アゲアゲスプレー』と

『不安・怒・緊張緩和の鎮静スプレー』の2種類ってことで


DSCF5434.jpg

最近お散歩拒否に磨きがかかってきたムッタ(; ̄Д ̄)

と、いうか公園で部活出来なかったり、物足りないとホント歩かない・・・

ただ単にワガママなのか?いやいやアジソンの影響か??って事で

無理に歩かせるのも、ためらっちゃうのでお出かけ前に

気分アゲアゲスプレーをシュッとしてみようって作戦です
ついつい忘れて未だにシュってしてないので効果未確認(°∇°*) オイオイ


DSCF5384.jpg


そもそもアジソン病でワガママになるのかどうかですが・・・

具合悪い訳ではないみたいだし・・すぐ公園にUターンしたがるし

アロマで、お散歩が楽になるといいなあ・・


DSCF5387.jpg


もうひとつの鎮静スプレーは主に病院に行く時用

不安・緊張緩和に怒(←笑)に効くように☆☆

今かかってる病院が少し遠いのと、待ち時間も結構あるので

軽く半日潰れちゃいます(汗)

なので2ワン連れて行くんですが・・ムッタが怒る怒る(-_-;)

キャリーに入れてもカートに入れても診察台乗るまでギャン吠え状態(汗汗)

抱っこしてると全然平気なんですが、閉じ込められるのがイヤなのか・・・

先日おとーさんも同行で病院行った際にシュッとしたら・・確かに静かだったかも。。

他のワンちゃんが吠えても便乗吠えしなかったしね!∑(゜∀゜)

あと、普通に香りが良いのでお部屋にシュっとしても良いかもです☆☆


3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ


大丈夫☆☆

ムッタのアジソン病が数年ぶりに悪化して約一か月経ちました。

電解質に異常が見られ、点滴をすることになるまでのムッタの体調。

食欲あり。嘔吐なし。若干便秘気味。多飲ではないが若干トイレの回数が多い。

ただ、時々部屋の隅っこで小さく丸くなっている事がありました。

アジソン病(副腎皮質機能低下症)

副腎から出るはずのホルモンが出なくなる、もしくは少なくなる病気です。

ホルモンが少なくなると・・ストレスに対して弱くなるし

体内のイオンバランスが崩れてきます。

通常はあまり激しい症状は出ないですが、

そのままにしておくと命にかかわるショック状態に陥る事があります。

治療方法は副腎皮質から出るホルモンの量が少ないので、

それをお薬で補えばいいのですが、それぞれに必要なホルモンの量が違い、

薬の微妙な量の調節が必要です。

ムッタも薬の量が決まり非常によく反応して、病気であるのを忘れるぐらい元気な状態が

何年も続いていたのですが、アジソン病は一生治りません。

少なくなったホルモンをお薬で補充しているだけなのでお薬を飲まないと、

体の中のホルモンの量は減ってしまいます。お薬で維持しているだけなのです。

その命のお薬の量を今回2倍に増量しました。

増量から2週間、その間も落ち着きがなかったり、かと思うと元気なく隅っこで

丸くなったり・・・

ようやく、落ち着きかけてきたかな・・という状況です。

お薬の量的にはかなりの量になってるので、今後増やすのはどうか・・と

いう感じです。

食欲・元気に異常がなければ、様子を見ましょうという状況なので

ストレスにならないよう気をつけてますが・・・これも難しいですね・・

今まで平気だったことにもストレスを感じるようになるかもしれないし・・

そんな感じで、ここ1ヵ月は常に気を配って。とやっていたので、

私自身、神経質になってたかも・・・


アジソン病。珍しい病気で通院している病院の先生も1症例見た事がある位とか・・

お薬を飲んでるから安心と思ってたけど、今回の悪化で改めて病気の怖さを

思いだしました。

それでも、ご飯も食べれるし、お散歩も行けるし。

だから大丈夫大丈夫!!




3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ


気を取り直して

また更新が空いてしまいました(;´艸`)

前回、ザックリ書いたように色々ありまして・・

今まで、何かあっても記事は書けてたんですが、今回は言葉が出てこない。

文章が浮かばない。i||l|i(;゚∀゚;)||i|li; ザー

頂いたコメントにもお返事が上手く書けない。

自転車の事で結構イラついてたからなんですけどね

自転車といえば、警察に行き相手に連絡とってもらったのですが

母親が頑として「名前・住所教えない」という事で「それ以上の介入は無理」

無料の弁護士相談があるそうですが、おとーさんが話をするということで進展なしです

結局痛い思いしただけヾ(゚д゚)ノ゛

他に方法あるのかな・・・名前も住所も教えないって言った時点で

逃げる気だったって事ですよね

向うに言いたい事言われて、ホント。バカみたい


テリちゃんの尿漏れも最初「ストレスからきてるかも」って言われたので

あの事さえなければって思ったり。。

お薬1週間飲んで、膀胱壁の炎症を抑える事にしましたが

その間も2度程お布団が濡れちゃったことがあって、おトイレの間隔を

あまり空けないようにトイレに誘導したり(^_^;)

1週間薬を飲みきった頃、尿漏れがあったので加齢からきてる事も考えられると・・

それはそれで「加齢かあ・・・・」って感じなのですが

治療としては終了しましたε~( ̄、 ̄;)ゞフー

あとは、ムッタの「アジソン」ですが、これは次にアップします


日曜日のテリちゃん☆

DSCF5152.jpg

アラブの方?

DSCF5153.jpg


気を取り直して更新頑張ります
暫くコメントはお休みして、以前のペースに戻したいと思います(*- -)(*_ _)ペコリ
お休み中に心配して頂いたのに「有難うございます」となかなかお返事できず・・
病気だ・事故だって楽しくない事しか書けないのに、変わらず訪問して下さったり・・
いっそ、やめちゃおうと思ったりしましたが、もう少し頑張ります。

Mままさん☆(イニシャルで失礼します)
コメント有難うございました(*^_^*)
自転車といえど、弱者には危険が及ぶ事
今回の件で思い知った感じですね・・・
飼い主が気をつけても、回避できないケースもありますし・・
こんな、イヤな事故2度と起きて欲しくないですね。。



3つのカテゴリーに参加中です☆☆

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

あっという間に更新が10日近く滞ってしまいました。

ブロ友さんにも、ご心配をおかけしてしまってます。

まず、お休みの間に起こったこと。

6日に、テリちゃんの定期健診に行きました。肺への転移なしでした
(11月に手術した腫瘍の定期検査を2~3ヵ月おきに行ってます)

その、ついでのつもりで、ムッタの血液検査もしました。

アジソン病のムッタ。朝晩2回のお薬でここ何年か数値も正常値でしたが

今回数値に異常が出ました。

脱水を起こしている為点滴を行い、その後数値が戻ったので夜帰宅できました。

ムッタが不安定な中、翌日テリちゃんが尿漏れをしてしまい、

8日にムッタの再検査とテリちゃんの検査で通院。

テリちゃんは膀胱炎でした。


そしてテリちゃんに自転車でぶつかってきた相手は、名前も住所も教えず

電話してもダンマリ状態で、警察に相談にも行きました。

全てがひと段落つくのは、もう少しかかりそうですが

テリちゃんもムッタも食欲もありお散歩も行ってます。


tottyさん☆
ご心配おかけして本当にごめんなさい(>_<)
まだ、以前のペースに戻れてませんが、少しづつ更新して
行きたいと思っております。。。
お返事が遅くなりすいませんでした(>_<)




シニアワンコとの暮らしのヒントとワンコの手作りご飯初心者なので
色々勉強したいと思ってます♪
テリちゃんの11歳の誕生日を期に他カテゴリーに参加しました☆


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ムッタ10歳のお誕生日おめでとう☆☆☆

DSCF4875-crop.jpg


DSCF4876-crop.jpg


゜。(*´∀`)。゜おめでとー!!!゜。(´∀`*)。゜

ちょっとね・・今回バッタバタで、お祝いは後日になっちゃったけど

とにかくとにかく元気に10歳迎えてくれておめでとう!!!

DSCF4878.jpg


9歳のお誕生日を過ぎてから、お顔も少し白くなってきたけど、

名前の由来の宮崎弁の「むじい」(可愛いって意味)のとおり

パピーの頃の可愛さそのままにヽ(*´∀`)10歳になりました♪♪

おとーさん・おかーさんにとって大事な大事な娘ちゃんですが、

テリちゃんにとっても可愛い相棒のムッタ

10歳も、健康で穏やかでキラキラな1年にしようね♪♪

DSCF4874.jpg


12時におとーさんの胴上げでお祝いしたよ~(笑)




ムッタへのお祝いコメント有難うございます!!

こんなに沢山の方に愛されて、本当に幸せ者ですね☆☆

色々な事が起こる度にブログどうしよう・・って思っちゃうんですが

そんな思い全部吹き飛ぶ位嬉しかったです(*^_^*)

これからもテリ・ムジ家をどうぞ宜しくお願いします♪♪

昨日おとーさんがお仕事終了だったので、お休みの今日

テリちゃんの定期健診へ行ってきまーす(^o^)

お返事は帰宅後ゆっくりいたしますね~☆☆有難うございます



シニアワンコとの暮らしのヒントとワンコの手作りご飯初心者なので
色々勉強したいと思ってます♪
テリちゃんの11歳の誕生日を期に他カテゴリーに参加しました☆


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ







テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

5名様いらっしゃ~い

昨日のお客様

水戸からテリままの叔母さん☆旦那様☆小学生の従妹ちゃん☆

常滑からジージ☆バーバ☆総勢5名様が遊びに来てくれました♪

テリ・ムジ想定内のワンコラご挨拶でしたが(^_^;)

お家の中が一気に賑やかに(o´∀`o)

夕食はワンコOKのお店を予約していたので、タクシーで

行くことにしました。

事前にタクシーにワンコOKか聞いて

『毛が落ちないようにして頂ければ』とのことだったのでキャリーINで。

古民家イタリアン『オステリアみちくさ』さん

テリちゃんの誕生日ランチしたお店です♪ワンコ店内OK♪

DSCF4780.jpg


GWで既に店内はいっぱいでしたが、ソファー席とテーブル席で

ゆったり出来ました

お店の方に確認して、ソファーへ座らせて貰って

ムッタワクワク~

DSCF4789.jpg


テリちゃんはお家にいるより、全然イイ子( ̄▼ ̄*)

ソファー効果凄いな(笑)

DSCF4794.jpg


すぐ近くのお席にキャバリアちゃんが居ても、全然気にせず
キャバリアのめいちゃんも凄く大人しいの

DSCF4793.jpg


お料理も美味しかったですよ~

で、お料理の写真ですが・・・シェア後だったり・・
しらすピザかなりウマ―です☆☆☆

DSCF4798.jpg


シェア中だったり・・・( ̄ー ̄;)

DSCF4815.jpg


なので「ぐるなび」から拝借の『マルゲリータ』

ピザ・パスタ・お肉系が特におススメです(・∀・)美味い!

無題1


GWガッツリ仕事のおとーさん。しっかり合流出来ました(笑)

移動中LINEで連絡来る来る(笑)

DSCF4800.jpg


いつの間にか、おとーさんが来ててテリちゃんもあれれ?だったね^m^

DSCF4801.jpg


食事中も結構人が入って来たんですが、常に満席で

人気のお店でした☆☆

駅からも近いので、帰りは駅でタクシー拾おうと

移動したのですが、バスが丁度良い時間だったので、

バスで帰宅

テリちゃんはキャリーで全然余裕でしたが、

ムッタはやっぱ苦手みたい(汗汗)

もう少し慣れてくれたら、お出かけの幅が広がるのにね(^_^;)

DSCF4830.jpg


トビー母さん♪
こんばんわ~☆いつも有難うございます(*^_^*)
飼い主としてはホント同じ気持ちになっちゃいますね・・
テリちゃんもお客様沢山ではしゃいじゃいました(笑)



シニアワンコとの暮らしのヒントとワンコの手作りご飯初心者なので
色々勉強したいと思ってます♪
テリちゃんの11歳の誕生日を期に他カテゴリーに参加しました☆



にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ


テーマ : わんことおでかけ♪
ジャンル : ペット

☆☆有難うございました☆☆

昨日は日中の様子を確認して、

午後の診察にテリちゃんを連れて行きました。

先生からも「脳へのダメージもなさそうですね」って言って貰えました(^o^)

診療のめどがついたので、相手の方に連絡しましたが

こちらは解決するには時間がかかりそうです・・・。

ここで書くと感情が溢れ出しそうなので、今は書かない方が良いかな。

まずは、テリちゃんが大きな怪我にならなかった事のご報告をします☆


今までもお散歩で、事故に遭わないように気をつけていたのですが

より一層、周りに目を配るようにしています。。


テリちゃん昨日の診察で、待ち時間が長くてお疲れ顔です

DSCN0364.jpg


GWで、お出かけはありませんが今日から来客ありの我が家。

テリちゃんの様子を確認して、予定どおり来てもらうことにしました。

興奮させすぎないように・・うっ・・大変だあ| ̄ω ̄A


重ね重ね、ご心配下さった皆様有難うございます☆☆



シニアワンコとの暮らしのヒントとワンコの手作りご飯初心者なので
色々勉強したいと思ってます♪
テリちゃんの11歳の誕生日を期に他カテゴリーに参加しました☆


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ


テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

自転車衝突から2日半 ムッタだったら・・

テリちゃんの事故から2日半経ちました。

日中の様子も変わりなく、夜ご飯で鎮痛剤を与えませんでしたが

今の所、呼吸数も正常・震えも出てません。

痛みも落ち着いてくれたのかな(*^_^*)

明日になれば、要注意の3日間もクリアだし、きっと大丈夫☆☆


事故当日はムッタにとっても、ストレスだったはず。

夜間救急行く時も、ムッタ一人お留守番させれないので連れて行きました。

翌日の診察も、雨が降っていたのでお留守番させようと思いましたが

置いてかれまいと、大興奮だったのでカートを車に積んで、

待合室でカートIN。


アジソン病を持っているムッタ。ストレスが大敵です。

留守番させて、帰宅したらグッタリなんて怖いですもんね(^_^;)

テリままと日中もずっと一緒が当たり前になって、お留守番が苦手に

なってきたので、病院に行く日は結構大変です(汗汗)

当のテリちゃんは、大人しく車に乗って診察もヘッチャラ

先生にも『テリ君は強いね』って褒められました(*^_^*)

なんだかね。今回の自転車衝突も、普段はテリままがムッタを連れて

歩くんですが、たまたまテリちゃんを連れてて。

ムッタに自転車がぶつかったら、怪我もだけど心のショックで

アジソン病の発作が起きたかも知れない。

驚きでパニックになったかも・・・って

テリちゃんが痛い思いを全部引き受けてるのかな・・って

そんな事はテリままが引き受けるのにね。


今日のテリちゃん。

白目むいて寝てるかと思ったら・・・

DSCF4760.jpg


あっ、起きた^m^

DSCF4761.jpg


ムッタのキャリーをたまたま置いてたら、テリちゃんが入って・・

横に変形( ̄ー ̄;)イイケドネ

DSCF4764.jpg


なんか気に入ったみたいです

DSCF4765.jpg


コメント沢山沢山届いてます☆

テリちゃんの心配と、今回の事故に共感してくれて

元気を貰ってます☆☆

少しづつですが、お返事させて頂いてます。

初コメ様☆URLが確認出来なくてお返事に伺えずすいませんm(__)m

「命は人間だろうと犬だろうと変わらない」本当に!その通りです

「言葉がしゃべれない分、表情や行動で理解しよう」事故にあっても

「痛い」って言えません。震えながら我慢するテリちゃんに

どうしてあげればいいのか・・もどかしかったです

頑張りますね(*^_^*)有難うございます☆☆



シニアワンコとの暮らしのヒントとワンコの手作りご飯初心者なので
色々勉強したいと思ってます♪
テリちゃんの11歳の誕生日を期に他カテゴリーに参加しました☆


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ








sidetitleヒトならいくつsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

テリまま

Author:テリまま
管理人のテリままです。
どうぞよろしく。
ボステリのムッタ・テリオと
犬目線・人目線で日々の出来事を
つづっていこうと思います。

sidetitleランキング参加してますsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleお友達更新sidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitle最新トラックバックsidetitle