fc2ブログ

覚書 テリちゃんの震え

前回のテリちゃん不調その後です


寝苦しそうにしてたテリちゃん。気付くとおトイレに行ってウンP


その後また、ヒーターの近くに来たんですが少し足がふらついて


中腰で再び震えが始まっちゃいました(TωT)


『震える』という事は、どこかに『痛み』があるんだろうと思い


以前処方して貰った『鎮痛剤』を飲ませてみようか・・・・

S0139247.jpg


と、思いましたが気管の具合もあるし素人判断は怖いので


病院行くことにしました


この日はかかりつけが午前中のみ。急いで支度して車で病院へ
(片道40分って長いよね(>_<) 置いてきぼりがストレスになるムッタが
気になったけど、歩く元気もないテリちゃんで精いっぱいなので置いていくことに)


血液検査でCRP(炎症蛋白)の数値が高いので


前回の咳のお薬(消炎剤・抗生物質)


テリままの推測通り、震えが痛みからきているかもしれないので


家にある鎮痛剤も併用して飲んで下さい。とのこと


S0119243.jpg


帰宅する頃には随分元気が出てましたが、鎮痛剤だけ飲ませたところ


(鎮痛剤)服用後 2時間程で、ムッタとバトルするくらいに(-_-;)


鎮痛剤が効いたって事は、どこかに痛みがあったって事なんだけど


その痛みの原因がハッキリしないのは、やはり気になるところ


2日前にドックランではしゃいでた時、どこか痛めたのかしら(@_@)
(特に痛めた様子はなかったけど・・・)


そして、今回処方された気管の薬は飲ませませんでした
(呼吸も平常に戻ったので)


S0159253.jpg


CRPって炎症の指標とのことですが、どこかに痛みがある=炎症が起るのでは


なんて無知なテリまま思ったのですが


CRPの数値は自覚がなくても、数値が高くなる為数値を下げる為に


抗生物質を処方するそうです


鎮痛剤は自覚のある痛みをとる為のモノなのかな???


ちょっと良く解らなかったので、今度先生に聞いてみます(^_^;)
(医療の話は難しいよね)


S0169258.jpg


多少の痛みとか普通にガマンしちゃうテリちゃん


そのテリちゃんんが「鬼のかく乱」?位の勢いで大人しーくなっちゃった原因


一体なんだったのかしら


ご心配おかけしましたが、今はすっかり元気です☆☆



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

スポンサーサイト



覚書  テリちゃんの不調

昨夜・・一緒に寝てるとテリちゃんの呼吸がおかしい(@_@)


以前もあった、気管からくる咳が始まってました(タンが絡むような感じも)


朝起きた頃には少し良くなっていたので大丈夫かなと思っていたんだけど


そのうち咳というより、肩で息するような「フーフー」になってきちゃいました


テリちゃん。昔からはしゃぎ過ぎたりすると後日この症状が出て


ご飯も食べない事もあるんだけど、今日は朝ごはん完食


只、シンドイらしくずっと目をつぶって大人しくしてます

ヒーターの温風が熱いのかゴソゴソ
S0019129.jpg


この状態、一日安静にしてるとケロッと治ってる事があるので


今日は様子見かなと思ってたら


ブルブル震えが出ちゃった


喚起で窓を開けた事で寒かったかと思い


毛布で巻いて、ヒーターの真ん前に


S0029136.jpg


すると、暑くなったのか涼しい隣の部屋へ


S0039137.jpg


震えも止まって、眠ってくれるかな~って見てたんだけど


寝苦しいのかアッチコッチ体勢を変えて


S0059141.jpg


体勢を変えて・・


S0069144.jpg


寝れないテリちゃん


S0089146.jpg

 
続きます(@_@)


いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

三浦半島へドライブ

土曜日、三浦半島へドライブに


逗子(家)からは渋滞なしで40分くらい


miura.jpg


城ケ島ですよ


有料の橋を渡って行きまーす(普通車は100円)


S0089010.jpg


お天気もイマイチなせいか・・・ちょいと微妙な風景でしたが


ちょっと歩くと公園なんかもあるんです


S0129015.jpg


それより最近話題になってるグルメがあるらしいんだけど・・・


それがコレ


ヤドカリ料理だってえ(@_@) 『あまがに』っていうそうですが・・・


yadokari.jpg


我が家的には、やっぱコッチってことで


S0149018.jpg


イカ焼きとモロコシ焼きをテイクアウト

S0159020.jpg


お土産屋さんとか、随分寂しくなっちゃったな~と思いながら


細い遊歩道を抜けて城ケ島の裏側へ


芝の生えた岩場の先に水たまりみたいな海が・・


なんか不思議な景色でした


S0239034.jpg


海を見た後は、食事処の生けすを眺め


S0259037.jpg


お土産物屋の定番にムッタがナイスリアクション(爆)


S0269038.jpg


夏なんかは結構賑わってるので、時期がアレだったのかな


ヤドカリ料理・・エビみたいらしいですよ(´∀`;


いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ


ココハドコ?アタチハ誰?

昨日、キャリーに入りたがらないってお話を書いたのですが


午後から、お出かけの為、テリ・ムジに再度キャリーに入って頂きました


今回はオヤツで誘導したんだけど、ひとつのキャリーに


二人で突っ込むという・・・(-_-;)(ワヤですね)


ナントカ車に積んで、いざお出かけ~っと思ってたら・・・・


何やら後ろで動く気配が・・・・

↓後部座席を倒して、空のバリケンネルの横のキャリーにテリちゃん
車の扉の前にムッタのキャリーを置いてあります

S0029086.jpg


ギョッ!!!キャリーから出て、ゴソゴソしてる(ー言ー;)


バリケンネルの隙間から目が合ったよ・・・


S0039087.jpg


急遽コンビニに駐車して(-_-;)


ム:「ここはどこ?」


S0049089.jpg


ちょっぴり放心中のムッタ


ム:「アタチは誰?」( ̄▽ ̄;)


あ、ガラスが汚くてスイマセン

S0059090.jpg


その後バリケンネルに移動


S0069091.jpg


しかし・・、ピッチリ キャリーのチャック閉めてるのに


色んな工夫して中からこじ開けるなんてね( ̄▽ ̄;)


どんだけキャリー嫌いなの????



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ


入口は広い方がいい

キャリージプシー(?)なテリ・ムジ家(-_-;)


今回は車で使えるモノをお探し中


今は、バリケンネルにテリ・ムジ一緒に入ってもらってるんだけど


目的地で扉を開けるや、我先に飛び出す二人
(そのまま車外に飛び降りた事あり・・・)


な、もんで一人の時はスゴーク大変
(皆さんのワンちゃんは平気ですか???うちだけ??(-公-`;)
マテのコマンドも意味なし~)


そんな状態なので、前回の病院通いに


普段オブジェと化しているキャリーINした訳ですが


やっぱ、これじゃ入りづらいよね


テリ・ムジの体高がザックリ40cm位


それに比べてキャリー入口22cm


半分の高さまで頭を下げないと入れないしね


S0439060.jpg


メッチャがに股で中へ中へ


S0479076.jpg


見てるだけで腰が痛くなりそうだわ


S0429058.jpg


入って収まっちゃえば、体の向きも変えられる位なんだけど


入口がね・・・


まあ、自ら入ってる時があるから


単に気に入らない気もしないでもないんだけど


もうちょいスムーズに入ってくれないとお出かけも難しいしね


S0489078.jpg


前回、頭を押さえて入口通そうとするのに、10分近く抵抗したテリちゃん


こんな頑固なワンちゃん他にいるのかしら(-_-;)



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

固いオヤツはアリ?

先週の月曜日に「ターキーアキレス」丸飲みしたテリ・ムジ(>_<)


病院へ連れて行くのにキャリーINしました


が、テリちゃんがキャリーを激しく拒否
(自分の意志じゃなく、頭下げて入るのが嫌いなの(-_-;))


そんな時の心境は、「もう。知らないよ」になってました


やっとこ車に乗せて、病院まで走らせている間に


無理にキャリーに入れた事や、体調不良の心配で頭真っ白け(TωT)


S0018734 2


今回は事なきを得ましたが、面倒がらずに噛んで食べるものは


おとーさんと二人がかりであげる


滑らないようにタオルで持ち手を巻く。  


S0028735 2



さて、そんな危険を感じながら、なぜ固いモノを食べさせるか


歯石が取れる?歯磨き効果?歯が強くなる?


ワンコのストレス解消



一部のビスケットなどは、歯垢を除去する作用があるという報告もありますが

一部の歯の表面にしか働きかけることはできないそうです(@_@)

硬い骨が歯磨き代わりになるという科学的な根拠は

今のところ獣医学の世界では報告がありません。だって・・


固いモノを食べて、歯も強くならない(確かにそうよね)

顎は鍛えられるみたいだけどね


ストレス解消・・・うん。熱中してるもんね



うちは、顎の力が弱くなってきてたのが気になって


噛むオヤツをあげてたけど、ドライフード食べてりゃOKとも言われてるのね


こう見ると、固いものいらないじゃんって気がするけど


↓オモチャを齧るよりはいいのかな・・・とも(@_@)破片は回収

S0028744 2


固いモノをあげる場合は、

「爪あとが残るほどの硬さのもの」や「犬の歯よりやわらかいもの」が

良いって言われてるらしいです。


あとね

固いおやつを長期的・継続的に噛み続けることで

歯が摩耗してしまう可能性ありだって

10分以上固いモノを噛み続けるのは良くないんだって


でもね~一番怖いの、もしお腹に入っちゃっても消化できるか?


ことなんですよね(・ω・`;)



長文で失礼しました~
いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ


ちょっとまってちょっとまってテリオちゃんっ

前記事で書いた「ヒヤリ」な事とは・・


月曜日の昼過ぎに、「ターキーアキレス」をカミカミ中に・・


噛んで程よくヌルヌルした部分を掴んでたので、テリちゃんが引っ張ったことで


スルスル~と手から抜けちゃったんです


テリちゃんは咥えた状態で部屋の角へ逃走(゚□゚;)ギャー


「ちょっとまってちょっとまって」って思いながら興奮させないように


取り上げようと手を伸ばしてる目の前で


20cmの長さの「ターキーアキレス」をゴックンゴックン


飲み込んじゃった~~~~~ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ


S0048359.jpg


と、もう片方で持ってたムッタの「ターキーアキレス」も


なくなってるi||l|i(;゚∀゚;)||i|li;


テリちゃんの騒ぎでムッタも飲んじゃった(絶望っす・・・)


S0058362 2


二人の様子を見て、まず喉に詰まってる様子はなし。


とりあえず、胃に流れてると思うけど


過去に誤飲で手術した経験有のムッタと


気管が細いテリちゃん・・・


このまま様子を見るより病院へ。ってことで


午後の診察前に地元の病院へ電話で状態を伝えました


S0038739.jpg


電話では、もし嘔吐が止まらなければ問題なので


症状が出てから来院でも。的なニュアンスだったけど


そこまでノンビリ構える余裕もなかったので診察して貰いました


「ターキーアキレス」の現物持参して、消化に時間かかるかもしれないけど


吐き気等々なければ、恐らく平気ってことでレントゲンもなしでした。


しばらくはウンPのチェックをしてましたが、特に塊が出る様子もなく


体調も崩してない状態ですε~( ̄、 ̄;)ゞフー




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

全身運動

最近のお気に入り「ターキーアキレス」 


これ、薄ーい棒状のオヤツなんだけど簡単に噛み切れないらしく


奥歯でしばらく、ふやかしてます


一口で食べれるオヤツは、ほぼ丸飲みのテリちゃん


こうやって噛んでくれるのが理想的なんだけど・・


S0048360.jpg


すぐ噛むのに飽きて、噛み千切ろうと必死


S0048361.jpg


ムッタもつられて引っ張り始めます


ちなみに小型ワンコの噛む力は瞬間的に100キロ近いそうで(ネット調べ)


恐らく50キロくらいの力で引っ張るワンズVSテリまま


3人揃って、いい運動になってるんじゃないかしら(軽く息切れ)


S0068366-crop.jpg


我が家で食べてるのはP-boolのターキーアキレス


ペット博で買ったヤツね


S0078368.jpg



歯と顎の鍛錬に、良いモノ見つけた~って喜んでたんだけど・・


ちょっと「ヒヤリ」な出来事が後日起ったので


その話は次回へ



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ


ぶつかり防止で巻いちゃいました

テーブル・イスの脚に巻いてあるのはプチプチ。梱包材です


S0238872.jpg


テリちゃんがテーブルやイスの脚に頭ぶつけちゃうので


クッションになるように、去年の暮に巻き巻きしてました(・ω・A;)


赤ちゃんの怪我防止のグッズも見たけど


プチプチがどんな形にも合わせられるし、低コストってことで
                        (↑大事よね)


業務用のロールで買ってグルグル巻いてみました


でね。ぶつかってもクッションになるようにと思ってたら


グルグルしたことで見やすくなったのか、ぶつかる事もなくなりました(゜∀゜)


S0218870.jpg


パピーの頃は、それまで持ってた家具の脚をガリガリにされて(苦笑)


スチールの味気ないテーブルに変更して


今はプチプチでグルグル巻き( ̄▽ ̄;)


ワンコに合わせた結果、オシャレインテリアは無理だけど


S0208869.jpg


テリ・ムジが怪我しないのが一番だもんね。





いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

改めて 「意外に小さい・・・」

ワンコのお風呂。シャワーだけじゃなく湯船に浸かるんだけど


風呂桶新しくましたよ


皆さんもよく使ってる、ソフトタイプのこれにしました( ゚∀゚)


ホムセンでランドリー入れコーナーで発見♪


S0028691.jpg


薬浴で湯船に浸かるので、ある程度深さがあってイイね(´ω`*)


ホームセンターで見て、サイズ小さい気がしたんだけど・・


S0028692.jpg


お家で試しに入ってみたらピッタリ☆☆


オスワリさせたらちんまり収まってましたww


S0018690.jpg


今回の風呂桶といい、ワンコの大きさって結構勘違いしちゃいます


写真見て、意外に小さくて「あれ?」ってこともしょっちゅうだし( ̄▼ ̄*)


皆さんも我が子のサイズがイメージと違うことあるのかな



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

綿棒で歯磨き

イジメじゃないよ( ̄▽ ̄;)


テリ・ムジの歯磨きはシートでゴシゴシ派


でもシートだと細かいとこ磨けないからね


綿棒使ってみました(他の方のブログで見かけて良さげだったの^m^)


一番気になるのが犬歯と奥歯付近


シート拭きの後、綿棒でゴシゴシしたら・・・・


おおっ!黄ばみが取れましたv(。・ω・。)ィェィ♪ 


でもね。テリちゃんピンポイントでのゴシゴシお好きでないみたいで


頭を振って拒否です(;・∀・)


S0018471.jpg


あ~ららら 口閉じちゃった(*ノω<*)


S0018473.jpg


これ以上無理強いすると、もっとイヤになっちゃうから


一度にやらずに、少しづつ少しづつゴシゴシしてます


S0028475.jpg


歯石が取れるわけじゃないけど、細部に残った汚れには


いい感じです☆☆




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

モテモテドックラン

昨日はかかりつけの病院にテリちゃんの『気管』の相談へ

詳細は、まとめて、また後日ご報告いたします


やっぱりね。ネットでどんなに調べても先生とお話すると


なるほど!って感じでした(*-ω-)ウンウン



で、診察後はドックランに寄り道


S0038478.jpg


ポカポカの休日で既に沢山のワンちゃんが(´・∀・`)


S0048479.jpg


ここで季節ネタ投入( ̄m ̄*)


S0048481.jpg


このダックスちゃん。めちゃめちゃ元気に絡んできて(笑)


テリちゃん面喰ってたよ


モテたって事でww


S0058483.jpg


ダックスちゃんをはじめ、ほぼ全小型ワンちゃんから


言い寄られてました


S0218528.jpg


モテてる・・・?よね( ̄▼ ̄*)


S0268547.jpg


ワンコ慣れしてないので、疲れが・・・( ̄▽ ̄;)


S0148507.jpg


はいはい。いぶしてるもんね


S0208525.jpg


と、ランを楽しむテリちゃんに比べ


今回もこちらのお方は・・・
(地面に降りてると喧嘩になるので抱っこ)


S0118496.jpg


大型エリアで遊べないので、小型エリアでオモチャ遊びしたんだけど


一人ぼっちで逆に可哀想な事に・・・(;´∀`)


S0248536.jpg


テリちゃん。バレンタイン限定のモテ男にならないといいね^m^


いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

平然の裏側で・・・(°◇°;)

ここ何年かですっかりカフェ慣れしたテリちゃん。


特にイス席(最強はソファー)だと、この落ち着き


S0098394.jpg


伏せの後は本気で寝に入る位( ゚∀゚ )家よりくつろいでんじゃない?!


S0128401.jpg


『J.J.HOUSE』の帰りに、ご近所『カフェコピルアック』に寄ったんだけど


キャリーに座った状態で堂々としたもんです


S0158407.jpg


「テリちゃん大人だね~(?)」なんて写真撮ってたら


あれ?なんかこのテリちゃん随分座高低い?!


いつのまにか、キャリーからお尻が出ちゃって、


更に椅子の背もたれの隙間から落ちちゃってました(;´∀`)
(イスにもたれかかってる状態)


S0198417.jpg


落ちた時も、声も出さず顔色ひとつ変えてないんですよ~


イヤイヤ動じないのはいいけど、こういう時は教えて欲しいわあ( ̄▽ ̄;)


S0168409.jpg


こんだけ、外で騒がないのに家の中の大騒ぎ・・・


2重人格なお人です(;´∀`)


お店とかも昔は全然落ち着きなかったのに慣れって凄いね


いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

犬猫譲渡の家のカフェへ

昨日も少し喉がグルグル鳴ってたテリちゃんですが


午後からは普通に


気にし過ぎると、キリがないからね


気分を変えて水曜日のお散歩の様子を


お久~の海んぽ (´∀`) 風もなく穏やかだよ


S0028380.jpg


さてさて、海岸歩きましょって思ったら


このお人(↓Mさん)


隙を見ては、お砂をペロン(°◇°;)ちょっとお


ダメ~って阻止したら、座りこんじゃう


S0058387.jpg


って事で、早々に休憩( ̄▽ ̄;)


ここね。去年の暮にオープンしたばっかりの


ワンコ店内OKのお店


S0078390.jpg


入口のゲートといい、ワンコ仕様ですよ


奥にもテラスがあるけど入口すぐのゆったりソファー席で


ソファーもワンちゃんOK♪♪
(マット持参すると気兼ねしないかも)


S0088392.jpg


で、ソファーの後ろでワンちゃんがお昼寝中


S0148405.jpg


実はこちら、『J.J.HOUSE』さんという犬や猫の譲渡会場にオープンしたカフェ


『J.J.HOUSE』さんへのリンク⇒


カフェが出来る前からお散歩で知ってたけど


その時はちょっと敷居が高い雰囲気だったんだよね・・・


入って見たら、インテリアも可愛くて素敵なお店でした☆☆


保護ワンちゃんのお写真が説明付で


S0108396.jpg


そう。ソファーの後ろでお昼寝してる子は


保護ワンちゃん。


いつも海んぽしてるんだって(・∀・)


保護ワンちゃんが身近になることで


今後捨てられるワンちゃんもいなくなる世の中になって欲しいですね


.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:

お友達のブログでも拡散してる

宮城の里親募集のボステリちゃんBAM ブログより


新しいご家族と早く出会えますように



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

色んな意味でビックリした話

今日はポカポカ陽気で、張り切ってお散歩してたテリちゃんですが


夕方、かなり肝を冷やした出来事があったので記録として・・


テリちゃんがうつむきながら、ウックウックってやってるのに気付いて
(この仕草は嘔吐前に喉元まで上がってきてるサイン)


↓実際は写真のように大げさな感じじゃなく静かです
S0248430.jpg


タオルを口元に当てて吐いたモノをキャッチしようと待ってたら


吐きながら前のめりに倒れこんじゃいました(ー言ー;)


座った状態だったし、タオルごとテリちゃんの体を支えたのですが


少しの間、息が出来てなく倒れた際に失禁も・・・・


ビックリして、咄嗟におとーさんを見ると


こっちのスッタモンダに全然気づいてなかった工エエェェ(´д`)ェェエエ工


写真の距離なのに・・・
S0228427.jpg


テリままが『おとーさんっっ!!!!!!!』って叫んで


気付いてビックリしてたっていう(-公-`;)


ちょっとその後、キーキー言ったんだけど
(あ、気付かなかったのは、まあ仕方ないって承知の上でね)


あーいう時って声が出ないもんですね


こっちはバッタンバッタン キャーキャー言ってるつもりだったのに


おとーさんが気付かない位、静かだったみたいで・・


もし、テリままが気付かなかったら、テリちゃん大丈夫だったんだろうか。って


S0238429.jpg


今回のが気管と関係あるか、解らないけど


メチャメチャびっくりしたし怖かったあああ


S0258435.jpg


なんかね。病気の話を記事にすると何か起こりそうでイヤなんだけど


実際、今日の出来事もショッキングだったけど


おいおい、気管の事も書いていきますのでm(_ _)m
(興味のない方にはホント申し訳ありません)


あと、その後テリちゃんケロッとして夕ご飯も食べてました| ̄ω ̄A



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

シニアな赤ちゃん

『気管虚脱』のお話。ダダダーーと進めて行こうと思ってたんですが


テリまま、日曜からの風邪っぴきの為、脱線内容でお送りします| ̄ω ̄A


↓オモチャは大き目が良いらしいムッタ
S0018247.jpg


風邪っていっても、鼻づまりと急な咳き込み位なんですが


頭使う内容だと、思考ストップになっちゃうのです~


なので不調の時はサラりとした内容でスイマセン。


↓オモチャの鼻を縦笛風になムッタ(※鳴りません)
S0028249.jpg


自分のオモチャ放置で、ムッタに絡むテリちゃん


こうなると、ひたすらギャンギャンやって、バトルに発展です( ̄д ̄)


S0058257.jpg


『気管虚脱』になりやすいワンコのタイプで


よく吠えるって、いうの知ってからね


『こんなに、心配してんのに、なんで、そんなに吠えるの!?』って


イラっとしちゃうんですよね(その後自己嫌悪になっちゃうのね~)


遊びたいのか、不満があるのか ワンコと会話できたらな~って


常々思っちゃいます(o´Å`)=з


そんな気難しいテリちゃんを鎮めるのが抱っこ


すっかり抱き癖ついちゃって、これまた困ってます( ̄▽ ̄;)
(赤ちゃんと同じね)



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

コットンハーネス

『気管虚脱』のワンちゃんがまず改善する事といえば


お散歩は首輪よりハーネス


テリちゃんは気管虚脱って言われる前から


首の骨に出っ張りがあるから、早めにハーネスを勧められてました
(この出っ張りに関しては今は特に触れられてないんですが・・)


それでムッタも一緒に3年前からこの『メガネハーネス』を愛用


このメガネハーネスは気管に負担がなくて良品なんだけど


無題ハーネス


更に良いんじゃないかな~って思って買ってあったのが


このコットンハーネス


広い面で胸全体を包むから、引っ張りが強い時でも安定するんです


なんだけど、SALE品をお試しで買ったら・・・


サイズも少し大きいし・・


何よりデザインがね・・・


S0048318.jpg


原色が多いワードローブと見事に喧嘩してるしね( ̄▽ ̄;)


S0058319.jpg


機能が良くても、テリちゃんのキャラじゃなさ過ぎて


なんか恥ずかしくなっちゃった(;´∀`)


S0068321.jpg


これは買い替えだな~て思ってたんだけど


抱っこ時の写真見たら。


あれ?意外に可愛いかも(:.´艸`:.)


S0088327.jpg


あと2・3回着けたら気にならなくなるかもね( ̄m ̄〃)


いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

アクション起こすぞ~p(`・ω・´)q

テリちゃんの『気管虚脱』1週間の投薬で症状は落ち着きましたが


今後の事を考えると、やっぱ心配(゜´Д`゜)


なので敵(気管虚脱)について、色々ググってみました。


テリちゃんの場合、鼻でズズズって感じで呼吸すること多いです。

あと、カー――(ッペ)みたいな、オジサンのタンが絡んだ感じ


S0018311.jpg


まず、進行性の病気であるということ。


今回のレントゲンで、去年より気管が細くなってるって言われました。


内科的治療では咳を止めるなど対処療法であり


細くなった気管は戻りません。



そうなると外科的治療(手術)で気管を戻す事になるのですが


この手術っていうのが、結構困難らしく


積極的に勧める病院が少ないみたいです(´ω`。)
(手術部以外で再発なんて記述もあるしね)


S0028313.jpg


今現在、顕著な症状もなく積極的な治療をしてないけど


そろそろ12歳。


何もしないのはどうなのかしらって・・・


S0038315.jpg


実際。一昨年腫瘍切除の際も、気管が細いことから


全身麻酔はリスクが高いってことで、転院したりしました。


検査だけでも全身麻酔が必要なワンコなのに・・・


これだけでも心配の種がどんどん大きくなっていきますよね


なので、気管虚脱についてアクション起こそうと思ってます。
(かかりつけの先生にまずは相談~)


えっと、実際の先生のお話とは別でググったりしたことも


引き続き記事に残そうかなと思ってます




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ


お耳から指先まで

『Pet-Cool』買ったよ(詰め替え2本セット売りしてた)


S0018291.jpg


お耳掃除したら、以前使ってたイヤークリーナーと同じ勢いで


汚れが取れる取れる(゚o゚)スゲー
(自撮りなので拭いてるとこ撮れないからコットン突っ込み中)


S0048295.jpg


安心安全って事で、目の周りにも使えちゃう


昔は皮膚トラブルなんてなかったのに、いつのまにか涙焼けが


出来るようになっちゃったテリちゃん


S0028293.jpg


白髪になって、目立つからかな?


ちょっと赤く線が入ってるのです


S0078302.jpg


&お手手にもトラブルが。。。


マラセチアの影響もあるのか、指舐めが治らない


S0068300.jpg


指の舐めすぎで、指間炎になっちゃってます(TωT)


指全体も涙焼けみたいな色になっちゃっって・・


Pet-Coolでシュッシュして、拭き取るとイイらしいんですって。


S0058297.jpg


お耳から指先まで、この調子で使ってたらあっという間に


2本使っちゃうかも~~(A;′3`)


イザとなったら業務用の大容量があるみたいなので


それの方が気がねしないかもね( ̄ー ̄;)


脱涙焼け&指間炎です!



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ


手抜きなしの日課

2人の日課。


テリちゃんのペロペロ洗顔(←?)


これね。洗顔されてるムッタが気持ちいいだけじゃなく


ペロペロしてるテリちゃんもウットリ恍惚なの(?∀?)
男だけど母親の気分になるのかしら(・ω・)


S0018219.jpg


でもこの日は、『気管虚脱』で喉の調子イマイチな時で、


時たま「おええええ」って、なっちゃってます


ペロペロに熱中しすぎて、ウグってしちゃうのかな(;・∀・)


S0048224.jpg


そんな体調イマイチのテリちゃんに


ムッタ休みを与えません。頭をグイッと差し出して「舐めろ」のポーズ


S0058228.jpg


その後も「おえええ」を繰り返しながら


日課をこなすテリちゃんでした(´∀`;A


S0128244.jpg


『気管虚脱』の症状自体は朝晩の抗生物質・消炎剤を


1週間飲んだら随分良くなりました。


完治できないので、なんとかこれ以上酷くならなければいいんですが。。



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

シニアの走り

ドックランの続きです~


テリちゃんがランの散策したり、他ワンちゃんと絡んでる間も


こ~んな感じだったムッタ。(おとーさんのカバンに尻乗っけ中)


S0727654.jpg


一組のワンちゃんが帰ると、潮が引くように・・いつの間にか貸切


S0927707.jpg


オモチャにストレスぶつけてるね~( ̄▽ ̄;)


S0957712.jpg


ガン無視のムッタになす術なし


S0967714.jpg


フリスビー出したらジャイアン全開ですよ~


S0038005.jpg


いつもは見学組のテリちゃんも部活に参加したよ


テリちゃんお目目見えてないからね。全く別の方向に向かってます( ̄▽ ̄;)
にしても明後日すぎない?(笑)


S0048010.jpg


音で気付いたか、勘なのか方向修正


S0048011.jpg


ムッタはちゃんと目標にまっしぐらなんだど


いかんせんジャンプ力がないのね~( ̄▽ ̄;)
本人大ジャンプのつもりなんだろうな


S0048013.jpg


結局、ムッタもキャッチならず。テリちゃんはまたコースアウト(ノ∀`)タハー


かっこいいアスリートワンコとは程遠いけど


二人が一生懸命走る姿が見たいから、またドックラン行こうね



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ


お誘いは多かったのだけど

お出かけの目的 ドックランに到着~☆


この日はポカポカ春日和で、ワンコが沢山きてました~


ひときわ目立つこのお二人(・∀<)

わんこでゴー! 『10ワンコの湘南でいず♪』のナイルちゃん&シルビーちゃん


S0627636.jpg


入口で様子伺いのおとーさんに一旦近づくも


興味なしなシルビー(笑)


S0637638.jpg


小型ワンちゃんも元気な子が多くて


一人匂い嗅ぎに専念してるテリちゃんに結構お誘いが多かったよ


なのに、ほとんど絡まず( ̄▼ ̄)ゴメンネ~


気の済むまで匂い嗅がないことにはワンコに興味なしらしい


S0657643.jpg


そのくせ、帰ろうとする子には積極的です


んで、このコーギーちゃんテリちゃんの接近にビックリして


S0797668.jpg


この表情なんだけど( ̄▽ ̄;)


ノーリードの時は逆に凄い積極的だったんだよね(笑)


リードつけると性格変わっちゃうのかしら(爆)


anigifコーギー


15歳の先輩は気になったみたい


anigifクンクン


この日は終始ビビリんなナチちゃん


テリままの動きでフリーズっさせちゃった(ごめんね~)


S0827678.jpg


ポメちゃんにハッスルしちゃったシルビーちゃんは


クールダウンの為待機所へ


S0897703.jpg


実はこの間、ずーっとリードつきか抱っこのムッタ。


元気な子が多くて、寄ってくるワンちゃんに本気ギャウギャウだったんです


さてムッタはドックラン満喫できたでしょうか( ̄▽ ̄;)


次回へ続きます~☆


いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

食レポ上手(?)

フリマでお買いものした後はモスカフェで腹ごなしです


S0467596.jpg


タコライス的なご飯モノメニューもあるけど、やっぱりバーガーだよね


それまで、冷静沈着だったムッタの表情が。。。


S0587611.jpg


見てます。見てますww


S0597616.jpg


お鼻ヒクヒクです~~んと深呼吸


S0597617.jpg


おとーさんがナゲットを手にした瞬間。


視線が一点集中(爆)その口元もどうなのww


S0607618.jpg


目・・目が・・・なぜビックリ顔(;゚;ж;゚; )ブッ


S0607619.jpg


ナゲットが近づく度に目が見開いちゃってるし
生つばゴックン


S0607626.jpg


ペロンチョでやっと、いつものお顔に戻ったよww


S0607632.jpg


特に表情見ないで連写してたら、変顔過ぎて笑っちゃちました(≧∀≦ )


顔で食レポするムッタでした


いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ


sidetitleヒトならいくつsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

テリまま

Author:テリまま
管理人のテリままです。
どうぞよろしく。
ボステリのムッタ・テリオと
犬目線・人目線で日々の出来事を
つづっていこうと思います。

sidetitleランキング参加してますsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleお友達更新sidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitle最新トラックバックsidetitle