fc2ブログ

白内障診察結果その2

白内障診察結果覚書①の続きです


手術の選択も出たわけですが、まず問題なのが


テリちゃんの呼吸。


全身麻酔のリスクを抱えている訳で、手術は正直頭にありませんでしたから・・


眼科の先生の見立てでは、気管が細いことより


痰のような感じなので、粘膜の問題では?とのこと


手術は避けたいと伝えると。


薬で、良くすることは出来ない。
(視力は手術でないと戻らない)


手術をしなければ、どうなる?今後は?
(これが一番悩んだとこです)


今現在、成熟白内障から過熟白内障に進行中であり
過熟がドンドン進行すると、レンズの中身も漏れ出し、
目の中の組織にダメージ。
すると、強い合併症が起る可能性が出てくるとのこと。(網膜剥離や緑内症ね)


これら合併症のりすくが高まって、それを止める事は出来ないそうです

手術をしないとなると、唯一出来るのが
予防的に炎症を抑える目薬を点眼して、白内障の進行でレンズの中身が
漏れ出てきて、炎症を起こした時にダメージを早く抑えてあげる事


白内障を発症しても、ゆっくり何年もかけて濁りが強くなってきた場合は
ここまで(合併症が起るまで)進行するケースは少ないそうです

テリちゃんの白内障の進行スピードは、私が記憶する限り
去年のお正月以降、グッと視力低下を感じました

急激に半年の間で濁ってきた経緯から、進行する可能性が高いそうです
(見た目の白濁は正直あまり感じられませんでした・・・。
ただ物にぶつかったりという事が多くなってました)


白内障の手術の話が出た訳ですが、術後の合併症の確立が
結構あるみたいです
白内障の手術自体の成功率は高いみたいですが。。


手術をしないでも、合併症のリスク

手術をしても合併症のリスク

そして、呼吸の問題

診察を受けた直後は、今予防できるならと手術も視野にいれましたが

おとーさんは予防的に手術はしたくないと

後日、ムッタの検査の際にも、その話をして

今できる炎症を抑える目薬を始めました。


白内障手術したワンちゃん。もしそういう経験がある方
お話聞けたら嬉しいです


もう少し続きます~


病院の敷地内にお庭があって、そこで待ってるワンちゃんもいました(^o^)
テリちゃんは瞳孔が開いてるので、眩しいの(^_^;)
20150322_120027.jpg



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


お返事はご訪問&応援ポチでいいよ~っ(URL記載頂ければ嬉しいです)
特に返事いらないよ~って感じで、
現在コメントオープンさせて頂いてます☆
(様子を見ながら、また変更すると思いますが)
宜しくお願いします┗|*´Д`|┛ヨロ┏| *_ _|┓シク

いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

スポンサーサイト



白内障診察結果覚書①

中断してました、テリちゃんの眼科検査の内容をアップします~


診察室に呼ばれて、


目を気にする仕草ありますか?の有無
(床に顔をこすりつけたりする仕草ね。食後大抵行います)


目やには出るか?
(起床時なんかは白い粘性のモノが出てるけど、病的な目やにではないです)


あと、白内障の症状はいつごろか、既往症はあるか等質問されました


検査項目は以下の通り

☆細隙灯顕微鏡検査(スリットライト検査)

☆眼圧測定

☆涙液量検査


☆超音波断層検査


瞳孔を開かせる目薬の点眼を間に挟んで行います


これらの検査から以下の診断結果が出ました


瞳孔があまり開かない事については、原因はハッキリしないが
開こうと思っても開かない状態

角膜部分にも傷跡あり

目の中のレンズは両目とも、しっかり濁っている
レンズの後ろまで光が通じておらず、網膜まで光が通じてない
成熟白内障の段階

涙の量・目の圧力は正常

白内障以外の大きな問題なし

白内障になって、時間が経っているのでレンズの中が悪くなっている

網膜の異常はない


レンズが白く濁っているのは固くなっている証拠で
レンズの変形も始まっている
そして、レンズの中身が周りに漏れ出している

目を支える靱帯がレンズの変形によって引っ張られて切れてしまう
この靱帯が弱くなっている可能性もある
(瞳孔が開ききっていれば、靱帯の状態は確認できたみたい)


これらの結果から
今の段階であれば白内障の手術が出来る可能性がある
そうです

白くなったレンズを手術で取り出して、人口レンズに変えて
レンズの入れ物のカプセルに戻す事で、視力は戻る可能性ありとのこと

ただ、実際にレンズを取り出さないと、詳しい評価は出来ない。そうです

手術をする方向であれば、網膜の機能検査をしますが
ここで、網膜の機能が弱くなっているようならレンズを変えても視力は良くならないので
手術直前に行う検査とのこと



話がながーくなってしまったので、次回の記事へ続きます


診断内容をズラズラと書いてしまったので、かなり解りづらい文章になって


すいません(>_<)
写真や目のモデルを見ながら説明を受けた、私たちも
なかなか覚えきれない内容でした(汗汗)


診察の合間にパチリのテリちゃん
20150322_120008.jpg



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


お返事はご訪問&応援ポチでいいよ~っ(URL記載頂ければ嬉しいです)
特に返事いらないよ~って感じで、
現在コメントオープンさせて頂いてます☆
(様子を見ながら、また変更すると思いますが)
宜しくお願いします┗|*´Д`|┛ヨロ┏| *_ _|┓シク


rikakouさん♪
お祝いありがとうございまーす(^o^)
ハヤテ君も、益々渋みが出て見習いたいです~♪
パパさんと同郷ですか!ワーイ!!

ひろ さん♪
慣れたお店がイイかなと思って、こちらでの食事会でした☆
料理も美味しいですよ~(^o^)

Gavi ちゃん
お祝いありがと~です♪
うんうん。同い年になりました~(^o^)



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

バースデイ食事会へGO

昨日のテリちゃんのお誕生日に沢山のお祝いのお言葉


ご訪問有難うございます!!!


素敵な素敵なお誕生日になりました☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆ 

S0300397.jpg


昨日は、テリちゃんのお誕生日のお食事会へ
(&先月のおとーさんの誕生日のお祝いも合同で)


安定のお店「みちくさ」さん(逗子のワンコOKイタリアンです)


気兼ねなーく飲みたいって事で近場のこちらはベストだしね♪


S0270391.jpg


40分の道のり、張り切って歩いてたテリちゃん


お店到着時は、イイ感じで疲れが


S0290394.jpg


もうね。席に座るや、ウロウロもせずお行儀良しです☆
(お席に座らせて頂けるので、ホント有り難いお店なの)


S0410427.jpg


ムッタは、お料理が運ばれてくる度に気にし過ぎ( ̄▽ ̄)


テリちゃんの域に辿り着くには、まだまだだね


S0430429-crop.jpg


ワンズメニューの代わりに、持参のお肉をもらって


店内にお客さんが増えて、心地よい喧噪で


完全くつろぎのテリちゃんでした(*´艸`*)


今年もみんなでお食事会できて良かったね♪♪


S0530442.jpg




*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


お返事はご訪問&応援ポチでいいよ~っ(URL記載頂ければ嬉しいです)
特に返事いらないよ~って感じで、
現在コメントオープンさせて頂いてます☆
(様子を見ながら、また変更すると思いますが)
宜しくお願いします┗|*´Д`|┛ヨロ┏| *_ _|┓シク



ゆしまろさん・みるくみかんままさん・nobuさん 有難うございました(^o^)

鍵コメPさん♪
いつもお祝いの言葉有難うございます(^o^)
嬉しかったです~♪


鍵コメM様
♪たんたんたんたん誕生日♪のお祝い有難うございました(*^_^*)
たのしい事たくさんの1年にしたいです♪

すもっちさん・ばんママさん 有難うございました(^o^)

モッチャーさん♪O(≧∇≦)Oワーイ お久しぶりです~~
いつも気にかけてくれて有難うで~す!
12歳になっちゃいましたよお(笑)
チャップどん・チュイたん 相変わらずなのね(笑)
うんうんそれが一番ですよ~~!!
又会いたいなあ(´∀`)

CAS-K様
はじめまして(*´∀`)お祝い有難うございます!
キャスちゃんの元気見習って12歳満喫しまーす♪

ぱすとんまま様
はじめまして(*´∀`)お祝い有難うございます!
こちらこそ、いつも有難うございます!
はい☆犬生まだまだこれから
楽しく過ごしていきます♪

とんまま様
はじめまして(*´∀`)お祝い有難うございます!
同じシニアワンコ。これからも宜しくお願いします(*^_^*)
とんちゃんの12歳も楽しく過ごせますように♪

鍵コメli様
はじめまして(*´∀`)お祝い有難うございます!
幸多き12歳を過ごせるよう頑張ります♪

鍵コメI様
はじめまして(*´∀`)お祝い有難うございます!
こちらこそ、いつも有難うございます!
元気で幸せに過ごせるよう頑張ります♪

とし様
はじめまして(*´∀`)お祝い有難うございます!
りゅうちゃん3歳のお誕生日おめでとうございます(*^_^*)
同じお誕生日嬉しいです~~
りゅうちゃん。3歳の1年楽しく過ごせますように♪♪

ひろさん
有難うございまーす(*^_^*)
そうなんです九州男児(笑)
はい☆素敵な1年にしますね~♪

こてつママ♪様
はじめまして(*´∀`)お祝い有難うございます!
大変より楽しいが多い1年になるよう12歳満喫します♪

鍵コメCさん♪
いつも有難う~~(^o^)
うふふ12歳なっちゃったよ☆
お茶目っぷり楽しみにしててね♪

ドラ ちゃん♪
有難う~(^o^)
見えてる疑惑(?)アリのお目目だけどね(笑)
たっぷり家パワー心強いよ!(^o^)

mrs.bbさん♪
有難うでーす(*´∀`)
ポチ丸君。神奈川の子なのかしら
聞いたことないけど、どんな子かなあ☆☆
ストレス発散しまくってますよ~(笑)

unico さん♪
有難うでーす(*´∀`)
ぷぷ☆そうそう無表情でオッチョコチョイなの(笑)
座右の銘「マイペース」ですね^m^

くーちゃんママさん♪
有難うでーす(*´∀`)
こちらも、優しくて甘男子なくーちゃんに癒しと元気貰ってるよ♪
うんうん☆元気パワー有難う☆

クルーズママ さん♪
お祝い有難うございます!(*´∀`)
くーちゃんも14歳!お若い!お誕生日おめでとうございます♪
シニアパワー凄いですよね♪
素敵な1年にしましょうね♪


鍵コメバーバ♪
有難う~(^o^)
またギャウギャウしに行くね(笑)



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

今日は何の日~? テリオの日~(≧∇≦)

本日我が家の長男坊テリオ君


12歳のお誕生日を迎えました~+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚


ってことでお目目のお話は一旦置いて


只々、「テリちゃんおめでとう」って言わせてね☆☆


P1011070.jpg


常にマイペースで、パピの頃から人に媚びない屈しない(;´∀`)


大変な子が来たな~っていうのが正直な所でした


P1011059.jpg


ムッタが来て、時には激しい喧嘩もしてたけど


いつのまにか、いい相棒になって


テリちゃんが居てくれるから大丈夫って。頼もしい存在になってたね


P1011065.jpg


ここ何年かは、病気が続いて心配も絶えないけど


本人は至って気にもせず、張り切ってお散歩に出ていく姿に


こちらも元気をもらってるね


S0110299.jpg


12年前、福岡で生まれて


遠く神奈川まで来てくれて


うちの子になってくれて


ありがとう


S0130303.jpg


そして、これからもよろしくね


テリちゃん。お誕生日おめでとうヽ(〃'▽'〃)ノ


*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


お返事はご訪問&応援ポチでいいよ~っ(URL記載頂ければ嬉しいです)
特に返事いらないよ~って感じで、
現在コメントオープンさせて頂いてます☆
(様子を見ながら、また変更すると思いますが)
宜しくお願いします┗|*´Д`|┛ヨロ┏| *_ _|┓シク


パンチママ 様(こちらにお返事させて頂きますね)
コメント有難うございます(*^_^*)
私自身、シニアワンコのケアに無知なのですが
少ない情報でも、お伝え出来ることがあれば嬉しいです☆
お目目の事も引き続き記事にしていこうと思いながら遅れて
すいません(^_^;)
パンチちゃんも持病心配ですが、頑張りましょうね!


mrs.bb様
コメント有難うございます(*^_^*)
どちらかだけ絶食って、可哀想ですよね(汗汗)
フードを持っていって診察後に食べさせてました
お目目の出てる犬種ちゃんだと、やはり目の疾患は多いそうです~
白内障・緑内障の好発犬種にも入ってるようですね



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

絶食・絶水だったあヽ(≧Д≦)ノ

昨日は、ムッタもお目目の検査でした。


今回、テリちゃんの検査を決めた理由にムッタもアレ?って時があって・・・
(投げたボールを見失っちゃう事がたまにあります。
テリちゃんの時もボールを見失うようになって気付きました)


当初はテリ・ムジ同時に受けようと思ったんですが


時間もかかるし、心構えも順番の方が出来て別日で良かったかも~


んでね。検査当日 日曜日の朝


いつもなら、起きたあとテリ・ムジの朝ごはん用のお湯を沸かすのに
(フードふやか用の)


他の事したり、朝から掃除機かけたりのテリままを不信がるお人( ̄ー ̄;鋭いねえ


P1010970.jpg


実は、検査当日は朝から絶食・絶水でした


お目目の検査なのに。??と思って昨日聞いたら


初診の子だと、診察でどういう感じか解らないので(場合によって鎮静するから)


絶食・絶水をお願いしてるそうです。
(次回の健診は普通で大丈夫ですって。)


テリちゃんの予約時間が12:00だったので、今考えると意味ないけど


ムッタの朝ごはんも少し遅めに・・(ホント意味ないよねww)


無意味に待たされた挙句、一人だけの食卓に戸惑うムッタ( ̄▽ ̄;)


P1010982.jpg


その頃、テリちゃんは


1階のお部屋で見ない・聞こえない・匂わない
(この顔。完全に感づいてるよね~)


P1010987.jpg


ムッタの朝ごはんをチャチャッと済ませて、お部屋の空気入れ替えて


ムッタのお口周り拭き拭きして~


そりゃバレるよね(ノ∀`)


P1010973.jpg


テリちゃんはムッタほど、食に執着するタイプじゃないけど


一人だけ食べれない事で、しばらく怒ってました~(;´∀`)


しかも、怒りの矛先は完全にテリまま


おとーさんに力なく寄り添っていたかと思うと、テリままにギャウギャウ


完全に悪者あつかいされちゃったな( ̄▽ ̄;)


*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


お返事はご訪問&応援ポチでいいよ~っ(URL記載頂ければ嬉しいです)
特に返事いらないよ~って感じで、
現在コメントオープンさせて頂いてます☆
(様子を見ながら、また変更すると思いますが)
宜しくお願いします┗|*´Д`|┛ヨロ┏| *_ _|┓シク


鍵コメD様(メールのお返事が上手くいかず、こちらにお返事しますね♪)
人の眼科検査も同じなんですね。
有難い事ですが私、眼科と歯医者って殆どかからなくて(^_^;)
経験がないと、ビックリですね
桜。もう少し時間かかりそうですね♪

鍵コメb様(こちらにお返事しますね☆)
そうなんです~お誕生日
色々買おうかなと思ってたモノがあったのですが
バタバタして間に合わないかも~(段取りが・・・)
とりあえず、みんなでご飯食べにいきます(笑)



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

眼科の検査受けましたフゥ(o´Å`)=з

前回の記事で、テリちゃんへの応援&

コメントのワガママな(*_ _)ゴメンネ お願いへのご理解☆有難うございます!

と、同時にお友達の皆さんからのお声かけがメッチャ嬉しかったです☆☆



さてさて、予約した眼科の検査ですが。昨日受けてきました~


12時の予約で病院に行き、持参した問診表を出して


白内障が出始めた頃からの状況を説明した後


私たちとムッタは待合室で


と、ボステリちゃんの患者さんが検査に見えました(〃゜△゜〃)
(お写真忘れちゃったけど、10歳のベック君♪
優しいお顔のイケワン君でした☆)


予約の際に、検査で暴れちゃったりすると中断もありますって


言われてましたが。流石テリちゃん。肝が座ってます


一通りの検査もして頂き、先生の説明へ


でね。思ってたより白内障が進んでいるって結果でした(´д`)


更に手術のお話も・・・・


正直。白内障の治療で手術の選択は全くなかったので


帰宅後は、おとーさんと話し合いでした
(明日もムッタの眼科検査の予約とってあるので、改めて先生に伺う予定です)


検査で、瞳孔を開かせる目薬を差したんだけど


病院にいる時より帰宅後の方が開いてしまったテリちゃん(゜-゜)↓

P1010994.jpg


この状態が夜の10時過ぎても続いてました


瞳孔を開く目薬は点眼後30分から1時間位で効くようですが


テリちゃんは反応が遅かったみたい。


一晩経って元に戻ってました

 
P1011010.jpg


通常のお目目はこんな感じなので↓


黒目部分が真っ白になってて、ちょっと焦りました~


P1010972.jpg


ザックリなご報告ですが、テリちゃんの視力低下が


白内障からきてる事がハッキリして、検査を受けて良かったです
(視力の低下スピードが速かったので、他の病気を考えたりしてたので)


もうちょい詳しい報告は改めて致します


*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*

現在、なかなかコメントのお返事が出来ず(´・-・。)
(頂いてもお返事できないの失礼だと思いまして・・・)
コメントクローズしてましたが

お返事はご訪問&応援ポチでいいよ~っ(URL記載頂ければ嬉しいです)
特に返事いらないよ~って感じで、
引き続き コメントオープンさせて頂きたいと思ってます(^o^)
(様子を見ながら、また変更すると思いますが)
宜しくお願いします┗|*´Д`|┛ヨロ┏| *_ _|┓シク


ごんだいママ様(こちらにお返事しますね♪)
『元気玉』有難うございます(^o^)
中年ペチャの魅力(?)これからもお届けしますね☆


いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

『眼科の予約』と『コメント有難うございます(*´∀`)!』

金曜日のお散歩で

S0260063.jpg


あったかくなったとはいえ、サクラはまだまだ


S0280066.jpg


まだ寒々としてるけど、この広い境内のサクラ達は


春の準備してたよ

S0310069.jpg


お目目の悪くなったテリちゃんでも、サクラが咲いたら


春を感じられるよね(・∀・)


S0340077.jpg


先日、テリちゃんの眼科検査予約しました。


かかりつけの病院ではお目目のチェックして頂いてるけど、


積極的な治療はしてません・・・


かかりつけの先生からは、もっと詳しく調べるなら眼科専門を紹介します。


と言われてた病院へ今回予約しました。
(県外からも患者さんが見えるような病院で敷居が高いの~(^_^;))


お目目の検査なので、あまりに嫌がったり暴れたら検査が中断したり(@_@)


鎮静をかけて行う事も・・・って言われてますので


どんな感じになるか、不安ですが


今のテリちゃんのお目目の状況が、もう少し詳しく解ればいいなって感じです




それと。『歯磨きのお話』や『気圧のお話』で、コメント有難うございました(´∀`)

皆様。凄く詳しくてコメントを拝見しながら「へー!ほほお!!」

って感じで、勉強になりました!

現在、なかなかコメントのお返事が出来ず(´・-・。)
(頂いてもお返事できないの失礼だと思いまして・・・)

コメントクローズしてましたが

お返事はご訪問&応援ポチでいいよ~っ
(URL記載頂ければ嬉しいです)

特に返事いらないよ~

って感じで、コメントオープン有でしょうか?
(様子を見ながら、また変更すると思いますが)

私事でワガママな感じですが・・・本日、コメントオープンしてますので

宜しくお願いします┗|*´Д`|┛ヨロ┏| *_ _|┓シク



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

気圧とワンコ

テリちゃん。お散歩時のテンションに波があります


帰り道がね。昨日なんかはトボトボ歩きになって


立ち止まる事も


ヨダレもタラ~んってしちゃったら、無理は禁物


S0029932.jpg


抱っこして、おしゃべりしながら帰宅します


でもね。家の中に入るとムッタとギャーギャーやってるから


ちょっぴり『演技じゃないの?』疑惑も・・・・・・


(怠けてるとは言わないけどね( ̄ー ̄;))


S0039933.jpg


でね。今更ながら低気圧が関係してるんではないかと気付いたのです
(毎日訪問してる、ブログの子が低気圧で体調崩しちゃうんだって(>_<))


ググると気管支炎・鼻炎・咳・喘息・呼吸不全・他って症状も出ちゃうそうで


気管が細いテリちゃん。多少なりとも影響受けてたのかな(>_<)


ヨダレもだけど、お鼻水も凄いしね~(゚ω゚;A)


これからは、天気予報で低気圧のワードが出たらチェックです!



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ


自分を追い込む散歩

朝から10度超えした昨日久々の朝んぽです(AM8:00)


紫外線の少ない時間を狙ってのことなんだけど


ムッタがね、この時間帯のお散歩嫌がるんです~~(-公-`;)


何が気に入らないんだか・・・・


車も普通に往来する道で、ガッツリ踏ん張って歩かなくなっちゃいます


S0049975.jpg


そんな時はコレ


オモチャを見せるとね


S0039973.jpg


パクっと咥えて、スタタタタターと歩き出します( ̄▽ ̄)お馬さんの人参みたい
(とはいえ、必ず歩くわけじゃなく咥えたまま拒否るケースも有)


S0059977.jpg


この日は気分良く歩き始めて、ドンドンペースが速くなって


写真もブレてるね( ̄▽ ̄)


S0069978.jpg


そしてなぜか、坂道のキッツイコースをグイグイ突き進んで


S0079980.jpg


わざわざ急階段を大股で


S0109985.jpg


ヨイショヨイショとハイペースで上る上る (´∀`;A ヒャー息切れが・・・


S0119989.jpg


その間もフリスビーをガッチリ咥えてるの( ̄ー ̄;)


S0099983.jpg


たまにフリスビー取りあげないと、酸欠になっちゃう勢いで


坂道・階段と自分を追い込むようなお散歩のムッタでした~
(かと思えば今日は全然歩かないし・・・
夏のお散歩は朝しか行けないんだから・・慣れて欲しいよお)




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

春の訪れと紫外線

昨日はポッカポカ


超寒がりテリちゃんも、お布団いらずで 良い季節になったね~


S0019961-1.jpg


なんですが。。


白内障が解ってから、お目目には紫外線が良くないということで


窓には紫外線カットのカーテンで陽射しを防いでます(´ヘ`;)


3月からグンと紫外線量も増えるしね


S0039966-1.jpg


あとね。サプリも買ったよGREEN DOGさんで『ハッピービュー』


高品質な成分を贅沢に使ったアイケアサプリメントだって(商品説明より☆)


なかなかサプリが続かない我が家。。今度はせめて半年続けなきゃね(^_^;)


フードにふりかけて、あげてるけどイヤじゃないみたい


S0049967-2.jpg


真夏でもカーテンの隙間から、お日様浴びたいテリちゃん


日光浴も制限しちゃって可哀想ですが


S00599702.jpg


少しでも白内障が進まないようにガマンしようね




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ






歯石取のお話

海んぽでドボンした帰りは、いつもの寄り道


テラス席でランチです(*´∀`)


S0179923.jpg


ところで、皆さんのワンコちゃんはデンタルケア。どんな感じデスか?


うちは、歯磨きはシートタイプの物で一日一回ゴシゴシするだけで


ちょっぴり奥歯の歯石が気にはなってますが


特に病院等々で歯石取をお願いしたことないです


↓カフェで超仲良しな男子二人
S0189925.jpg


実は、この日カフェで隣同士になったワンちゃんの


飼い主さんとのお話で歯石取のお話になって


お友達ワンちゃんが麻酔して歯石取をした際に


タンが喉に詰まって、一時期グッタリしちゃったそうです(@_@)


歯石取が問題というより、麻酔が問題だったんでしょうが・・


歯のケアで危ない目に遭わせてしまって後悔されてたそうです
(その後体調戻ったようですが、病院の対応も聞く限りちょっと・・・な感じでした(@_@))


S0209928.jpg


今や、無麻酔の歯石取が色んなとこで行われてるみたいですが


歯石取は麻酔してまで行うのが、やはり一般的なんでしょうか?


うちは麻酔に関して、かなり慎重なので


結構、普通に行われているみたいでちょっと驚いちゃいました


S0219930.jpg


完璧ではないけど、麻酔しなくていいように


普段の歯磨きしっかりやらないと。改めて思いましたp(´⌒`q)




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

うっかりテリちゃん(ノ∀`)

昨日はみんなで海んぽ(・∀・)


え?なんでオモチャ咥えてるかって?


ムッタのお砂ペロペロ防止です(-_-)
テリちゃんの土ぺロより問題な砂ぺロ・・なぜか海が近づくとペロンチョ始まるの


S0069905.jpg


ムッタの砂ぺロを監視しつつ、川と繋がる場所までテクテク~


覗きこむテリちゃん。


ここね大人の膝下までの深さがあるから、歩いて渡ったら


首まで浸かっちゃうよ


S0119910.jpg


と、水の中へ突入~~~~(∩゚∀`∩)ギャー


S0119911.jpg


慌てて引き戻す おとーさん( ̄▽ ̄;)


anigifうっかり


陸に戻ったテリちゃん(大丈夫か?オイ)


S0129914.jpg


実際は、この位水濡れ嫌いなんですよ~
(もう入らないの解ってて検証中)


S0139917.jpg


波打ち際なんかは嫌がって近づかないのに、


たまーに川と繋がる場所とか砂浜に出来た潮だまりにドボンしちゃいます(^_^;)


S0169922.jpg


ドボンした後は、あれ?って感じになってるから


うっかり(←うっかり激し過ぎ)入っちゃうのかなf(´-`;)




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

愛情・過剰で心配症

前回のフレブルちゃんと絡みながらお散歩した後は・・


テリ・ムジも疲れたようで


日向で転がる二人(* ´艸`)


この無気力な感じが可愛くて大好きなテリまま


S0019882.jpg


そうそう。ちょっくらお買いもの行くから留守番宜しくね。


って言いながら。カメラパシャパシャし出したら


S0029884.jpg


こんな可愛い二人を置いて買い物に行くのに気がひけて・・・(本気です)
(行き先は車で20分位のホームセンター(^_^;))


部屋の中の落下物を片して、電化製品の主電源切って


これでもかの安全対策をして買い物へ出発


S0069892.jpg


前は普通に仕事でお留守番させていたのに・・


ちょっと心配し過ぎですかね( ̄▽ ̄;)
(でもやめられなーい・止まらないなのです)


いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

似た者同士

昨日のお散歩で、「はじめまして」だったフレブルちゃん(* ´艸`)


はい。 早速(ギャウギャウ)やる気のムッタなので


接近はここまでね ゴ(・ε・`*)メ(・д・`*)ン(・∀・`*)ネー


S0019854.jpg


ムッタの圧力で萎縮中に見えるけど、


ワンちゃんが大好きだそうで、戸惑いながらも交流したいんだって


その後もお互いが気になっちゃって動かない二人


S0039857.jpg


どうにか、こうにか広いお散歩コースまで来たんだけど


どちらかが、後ろにいれば前のワンコが後ろを気にして


まともに歩かないという(-_-)


S0049859.jpg


実はテリちゃんも連れてのお散歩だったので
(普段は安全面も考えて別々)


ムッタを抱っこで連れて行く訳にもいかず


公園まで凄い時間かかっちゃったよ( ̄▽ ̄;)クタクタ


フレブルちゃんの飼い主さんも最後は抱っこww


でも、一番迷惑だったのは、


大好きなクンクンポイント(公園までの板張りの道ね)も


フレブルちゃんが気になるムッタに中断されたテリちゃんでした


S0059861.jpg


暖かくなって、たまには2ワン一緒にゆっくりお散歩のつもりだったけど


興味とペースが違う二人は楽しくないお散歩になっちゃいました


S0069863.jpg


フレブルちゃんは9ヶ月のドラ子ちゃんっていうんだって♪


あのワンコへの執着はムッタと似てるかも( ̄▽ ̄;)




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

アンチバリアフリー

テリちゃんのお昼寝ベッドの写真(~uωu~)。zZ  ではなく


押入れを片す為に しまってあったワンコベッドをオリコンに入れてたら
(オリコン=青いカゴのことで折り畳みコンテナの略)


良い具合に入って寝てるしね(*^m^*)


P1010908.jpg


取っ手を持って、移動させても全然気にしないで


夕方までこの中で寝てました


P1010909.jpg


そんなに気に入ったんなら、このオリコンベッド常設しておこうかと


思ったんだけどね


ベッドから出る際の段差考えたら明らかに危険(-_-;)


P1010910.jpg


最近のテリちゃん。歩くときも足があまり上がらないので


スリッパが置いてあるだけでも、つまづきそうになります


ワンコにとってもバリアフリーが重要なんですね(^_^;)




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

土を食べちゃいけません

ドックランにて・・・


オモチャではしゃぎ過ぎないように、ノンビリ徘徊中心にしてたら


テリちゃんが土をムシャムシャ(-_-)


公園でもマテさせてると、やってしまうんだけど


『ダメ』って言っても全然聞く耳持たない様子(`・Θ・´)コラ


S0359659.jpg


何回言ってもやめないので、


オシッコを流すお水(持ち歩きのスプレータイプ)でね


ペロペロしてる地面めがけてお水をピュ―(無言で)


S0369660.jpg


流石にビックリした様子で、効果バッチリと思ってたんだけど


S0379662.jpg


別の場所で、またペロペロ(--〆)テメ


S0389663.jpg


テリままもついて行って、またお水をピュ―ってしてたら


どうやら気付かれたらしく、睨まれたよ


まあ、その後は怒りが先行して土食いやめたわけですが| ̄ω ̄A


S0399665.jpg


この日は、ランに入ってすぐのクンクンウロウロの際に


マーキングのおチッコ流すのについて見てたら


ランの隅っこに他の子のウンPの忘れ物があって


臭い嗅ぎに行こうとしてたからね(~_~;)


ウンPはまさか食べないと思うけど、拾い食い行為に


繋がる可能性もあるので、ちと荒っぽくしてみました


ドックランで全てを監視するのは難しいし、何が落ちてるか解らないしね



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

3月11日ですね

4年前の震災の日、その頃仕事をしていましたが


大きな揺れとともに、停電。


状況が解らないまま、仕事できる状態でないため帰宅することに


幸運な事に、車通勤だったので電車が止まっても自力で帰宅できました


とはいえ、信号も停電。段々暗くなっても街灯も点かない道を


3時間かかって運転しました(通常は小1時間の道)


家は?テリ・ムジは?不安だらけの道中でした


P1010897.jpg


幸い帰宅後、すぐ電気も復旧して


テリ・ムジも拍子抜けしちゃう位、いつも通りで


P1010899.jpg


ホッとしたのもつかの間


その後、事の大きさに不安で仕方ありませんでした


P1010902.jpg


震災に限らずだけど、今日何も起こらなかったから


この先何年まで安心なんて期限もないわけで


P1010906.jpg


心配で頭が緊張しちゃうけど


何かあっても頑張って、この子達を守らなきゃね



そして被災地の復興を願います


いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

マイケルテリオ

ちょっと前、新しく出来た公園をみつけたので寄り道


テリちゃんの歩き方・・・ヒドイな~( ̄▽ ̄;)


なんて見てたらますます傾いて・・・・


S0069306.jpg


↓マイケルくらいに傾いてました~(゜∀。)

マイケル


45度の角度で、どこ目指しているのやら・・


S0079307.jpg


そのまま、おとーさんに引かれて


S0079308.jpg


それでも粘るテリちゃんでした(;´∀`)


S0079309.jpg


ボストンちゃんって比較的斜め歩きの子が多い気がするんだけど
(以前1日に3回ボストンちゃん見かけて全員斜めでした(;・∀・))


テリちゃんの角度なかなかだよね( ̄▽ ̄;)ヤケ



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

まったね~ *'ー')ノ~~

ジージの治療が決まって、当初はテリ・ムジ連れて


実家滞在も考えてました
(実際、騒がしいワンズ連れてテリまま一人で見るのは無理っぽいですが)


しかし、おかげさまで今の所そういう状況ではなく


S0129783.jpg


お互い元気な姿を見られた、今回の帰省でした


ジージの足をキックする男(^_^;)
S0109775.jpg


また来月は、常滑の春のお祭りもあるので


S0259806.jpg


ワチャワチャワンズを引き連れて帰りたいと思います☆☆


S0279812.jpg


帰りの新東名ではドックランがどこも人気で
(こちらは上りの浜松SA)


S0419835.jpg


ちょっとしたワンコスポットになってました
(こちらは上り駿河沼津SA)


ここ、上りの駿河沼津SAは


『ペットパラダイス』(ワンコグッズのお店)ありーのカフェ併設


&ワンコと撮れるプリクラ(今プリクラって言わないのね)ありーので


我が家はSAで初ペッパラになりました


S0489848.jpg


渋滞もなく帰宅して


S0519852.jpg


帰宅後に名古屋飯( ̄▽ ̄)


カップ麺とは思えない激辛でビックリしちゃったよ


いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ


突貫帰省

昨日からテリままの実家にきてますv(。・ω・。)
(足の踏ん張りが弱くなってるので、滑り止めマット持参です)


ジージが去年暮れから、名古屋の病院で治療しており


ひと段落ついているという事で、一家で突貫帰省


食欲が落ちているジージ(´ω`。)


でもね。みんなでワイワイ食事するだけでも全然違うんだって


S0309724.jpg


ワンズは慣れるまでワーワーキャーキャーでしたが


そのうちムッタはお決まりのキッチン観察(;´∀`)


火や包丁使うので、ダメって言っても いつのまにかチョコン


S0289722.jpg


ウマウマも豊富だよ


バーバがテリ・ムジの為に苺を用意してくれてましたよヽ(´3`)ノ
(家じゃフルーツ殆ど買わないからね)


S0329726.jpg


ムッタパック~ン


S0349730.jpg

テリちゃん亀みたい・・・・


S0359734.jpg


他所でも無駄にはしゃぐ男テリオ(-_-)


S0319725.jpg


でもね。順応性はテリちゃんピカイチなんで、寝たら朝までぐっすり


比べて、ムッタは・・・・夜中何度もウロウロ(;・∀・)


その度に、雨降りの中お外までトイレに行ってたんだけど
(シートで出来るのは自宅のみなのよね(^_^;))


いい加減ほっといたら、いつの間にかテリままの布団に潜りこんでました
(朝は6時前にゴソゴソしてたけどね)


いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

安定のやられっぷり

ほぼ毎日のように行われるテリ・ムジのバトル


今回は定番のオモチャ奪い合い


実はテリちゃんはオモチャへの執着より奪い合いの駆け引きが好きなタイプ。


沢山オモチャがあっても、ちょっかい出すメンドクサーイ男なの(-_-)


S0039584 2


シカトのムッタ( ̄▼ ̄*)


お耳が遠いのもあるけど、最初は相手にしません


でもね。テリちゃんのしつこさハンパないです


S0039586 2


いい加減ムッタがブチ切れて、テリちゃんに「ガウッ」って一喝」


S0079591 2


ブレブレでも、テリちゃんやられてる顔が解るし。。。(^_^;)


S0079592 2


10年後でもテリちゃん勝てない気が・・( ̄▼ ̄*)


S0089595 2


と、さっき怒られたのに懲りずにイチャモンのテリちゃん


S0179609 2


2回目のムッタの沸点は早かった


即反撃でテリちゃんもこのありさまです(;´∀`)


S0189610 2


この喧嘩で怪我をする事ないけど、テリちゃんの飛び退きで


障子破っちゃったりね(-_-)


リアクションが大きすぎて非常に迷惑なので、


そろそろ落ち着いてほしいもんです(-公-`;)



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

我が家の事情。シニアの事情。

週末 また寒くなるってことで昨日もカインズのラン行ってきました


車で30分以上かかるんだけどね。


お買いものも出来るから結構な頻度で行ってます


↓おそらく飛行中なんでしょうが、上から撮ってるからのびに見えちゃうね
S0209625.jpg


さてさて、最初こそ そこそこの広さで満足してた こちらのラン


何回か来ると、ちょっとした不満も出てくる訳で
(※あくまでも、我が家の事情でテリままの
心のつぶやきとして読んで下さいませ~)


アジリティがあるのはね。全然良いんですが。


写真は控えますが、長方形のランの対角線上に木が植えてあるんです


まだ新しい施設なので、木自体も細-くて


生えかけの枝も細ーくてですね・・・


S0279641.jpg


テリちゃんのお目目には、木が見えなくて


マイペースにウロウロクンクン中は、なんとか避けれるんだけど


テリままに向かって、駆けてきたときぶつかちゃっいました(@_@)(@_@)


S0339655.jpg


オモチャで遊んでもOKで、我が家には嬉しい条件なんだけど


フリスビーなんかは2ヶ所の細ーい木があることで


思いっきり、投げれなかったりね・・


S0349656.jpg


もうね。ホント。これは あくまでも我が家の事情なので


木があっても、問題なーいワンコちゃんが大半なんでしょうし


それならラン行かなきゃいいじゃんって事になっちゃうんだけど


丁度小型ワンコの目線に、細い枝が伸びてる状態で


もしも。もしもの事故が無いとも限らないのかなって・・・・


まあ、色んな事情のワンコが居るので100%はないのは仕方ないんだけどね| ̄ω ̄A


将来的に日陰が出来る大木の設計だったりして・・・・




まわりくどい文章になってしまいました(´∀`;A
いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

リーダーシップなお散歩で・・

お散歩って飼い主さんが主導権を持ってワンコがついて来るのが


良いとは解ってるんだけど、クンクンしたい場所があると


絶対譲らないテリちゃん。シニアだし・・好きな事制限しちゃうのも


可哀想な気がして許してしまうんですが


昨日はテリままの緊急な事情によりお腹の調子が緊急でして・・(´∀`;)


有無を言わさず、いつもの半分の時間で家まで帰宅したテリちゃん


ヒーターの熱風も気にせず夜は爆睡
(さすがにヒーターから離しましたよ~)


S0019453.jpg


クンクンしようとする度に


「テリちゃん。ゴメンね。急いでるの。協力して~~~~」(必死)


って言いながらズンズン歩いてたら


いつもは途中でへばっちゃう坂道も、お鼻水垂らしながら頑張って歩いてくれました(´∀`)


お家帰って、一息ついたあとも


「テリちゃん有難う~~~!!おかーさんの為に頑張ってくれたね!!」


って褒めまくり
(普段がアレなんで褒めるレベルが他所様と違ってます( ̄ー ̄;))


S0229576.jpg


テリちゃん良い子だったな~ってしみじみ寝顔見てたら


寝顔まで優しい雰囲気だったよ(´ж`★)


S0219575.jpg


普段のお散歩だと帰宅後もギャーギャーやってるから


たまにはビシビシお散歩した方がいいのかも( ̄▼ ̄)ヒヒヒ
とか言いながら甘やかしちゃうんだけどね



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

どっちが一般的なの(*´?`)

ムッタの座り姿について・・・


S0029443.jpg


えっと、足首?膝?の部分が、めっちゃ飛び出てる気がするんですよね( ̄▽ ̄;)
(ムッタの後ろギリギリ通り過ぎようとした時出っ張り踏みそうになったよ・・)


S0039444.jpg


座り方が前のめりだからかな~


しかも、やたら骨っぽいというかスジっぽいよね( ̄▽ ̄;)


S0049445.jpg


ちなみに、テリちゃんはオチリの下に収まるバージョン
(この写真は少し出てるけど)


S0089452.jpg


なんて思って写真撮ってたんだけど、新たな発見が


ムッタの膝小僧(?)メチャメチャ薄毛


こっちのほうが問題かも・・・・
(オチリの薄毛の際にホルモン検査の話も出たしね・・)


S0079450.jpg


ムッタはちょっと、股関節が弱いかもって以前診察もされてるし


駆け足になると、右足をピョンピョンさせながら走ったりします


実際、この座り姿どっちが一般的か解らないのですが・・・


皆さんのワンコちゃんはどんな座り方するんでしょう~(*´?`)




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ


ゆとり世代ですから~

以前の記事で『キャリーは広めがいい』と判明して


バリケンネルを買う事に(車用ね)


部屋で組み立てたら。まあ問題なくあっさり入ってくれました
(これで拒否ったら問題だわ(-_-))


S0019294.jpg


すんげー余裕あるし( ̄▽ ̄;)贅沢だな~


S0069201.jpg


今まで、下の写真のバリケンネルに2人一緒だったのにさ~


あんまり広くない車の後部座席、完全占拠です


S0049301.jpg


( ̄▽ ̄;)はい?ゆとり?


S0039299.jpg


車の移動中とはいえ、広々ゆったりしたいらしいです


ゆとり世代ってそういう使い方なのねヾ(°∇°*) オイオイ



お目目が悪くなったり、お耳の聞こえが悪くなっても

興奮しやすいのは現役なお二人

使い勝手の悪いグッズをガマンして使うと事故のもとなので

こういう買い物が増えてきそうです(^_^;)



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

ご飯にする?それともお風呂?

お風呂DAYの週末


おとーさんと裸のお付き合い


S0359382.jpg


今回は寒かったので、人間用の湯船で肩まで浸かって


ポカポカのテリちゃん


試しに持ち込んだボールは入浴中は遊ぶ余裕もなかったのに


お風呂から上がると・・ガップリ咥えてますね


S0379391.jpg


お風呂後の幸せは


首回り肩周りのマッサージ


鎖骨部分をモミモミ


肩もみ


顎の筋肉ほぐすと、 とろけちゃいそうでしょ(* ´艸`)


S0259350.jpg


ヘソ天が苦手なテリちゃんが完全リラックスだもんね


S0249349.jpg


夕ご飯の時間に近かったから、ご飯食べてウンPしてお風呂


入れる?ってなったんだけど


調べたら食後2時間はお風呂控えた方がいいんだって


消化もお風呂も体力使うかららしいけど。


今までなんとなく、お風呂が先だったから初めて知ったよ~( ̄0 ̄; )



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ

カ○○ズのドックラン

テリちゃんが調子悪くなる2日前


最近オープンしたカインズへ(ムッタがキャリーから脱出した日)


そんでもって、バリケンネル購入しましたよ(主に車用)


買い物中も、キャリーINで頑張ってくれたテリちゃん♪♪


S0089095.jpg


カインズといえば、ドックランが併設されてる店舗が多いんだけど


こちらのカインズにも、芝で小型ワンコちゃんなら十分な広さのランがありましたよ


先客のポメちゃんがご挨拶してくれました☆


S0099096.jpg


ここのランはトラブルを避ける為に、一度に利用できるワンちゃんを


5頭に制限してるんだって


うちみたいに、他のワンちゃんがいると目が離せない状態だと


ワンコ率少な目の方が有難いね(^o^)


テリ・ムジ2人っきりになったところで、ムッタ解禁


この日はやたらムッタに絡んでたテリちゃん


S0139104.jpg


ムッタと一緒にオモチャ追いかけたり、ジャンプジャンプで


結構激しく遊んでたので、途中でテリちゃんだけキャリーで


待機したんだけど、もしかしたらこの時どこか痛くしちゃったのかな・・・(>_<)


S0179117.jpg


帰宅したお二人さん。ヒーターの前で


S0199120.jpg


ピーーッタリ肩寄せ合って、お手手繋いで


S0209122.jpg


沢山遊ぶと、バトルにもならないみたいね(´∀`

 
S0219125.jpg


ちなみに、ランでご挨拶くれたポメちゃんと、また今日


カインズに行ったら、ペットショップでお会いしました(゜∀゜)


なんと、今日ショップでパピーちゃんを引き取るタイミングだったそうで


飼い主さん、嬉しそうに話してくれましたあ(´∀`)


パーティーカラーの男の子のポメちゃんだったよ


また、ランでお会い出来きるかな(*^m^*)



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ



sidetitleヒトならいくつsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

テリまま

Author:テリまま
管理人のテリままです。
どうぞよろしく。
ボステリのムッタ・テリオと
犬目線・人目線で日々の出来事を
つづっていこうと思います。

sidetitleランキング参加してますsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleお友達更新sidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitle最新トラックバックsidetitle