fc2ブログ

2部構成

ここ最近の日中の暑さでお散歩の時間帯をどうしたもんかと思い


まず。テリちゃんを早朝組にしました


S0062764-1.jpg


海を眺めたりなんかして


S0102770-1.jpg


我が家近辺、高い建物がなくて常に太陽に照らされてのお散歩になるので


いつもは後半ゼーゼーしながら歩くんだけど


テリちゃん。凄い調子良さそうでしたヽ(´3`)ノ


あと。紫外線ね
(眼科の先生に1日中浴びてる訳じゃなければ神経質にならなくても・・
って言われたんだけど、やっぱり気になるしね)


S0082768-1.jpg


お留守番で不満気味なムッタだったけど、


朝のお散歩で毎回歩かなくなっちゃうので夕方組にしました


夕方組でやっぱり正解


グイグイ歩いて


S0142775-1.jpg


片道40分のワンコOKレストランまで来ちゃいましたヾ( ゚∀゚)ノ゙


S0162779-1.jpg


オヤツも持ってこなかったけど


S0212787-1.jpg


おかーさんが気分良いと


ムッタも楽しくなるみたいです(´∀`)
(ホントはオヤツ期待してるだろうけど。そういうことに)


S0232795-1.jpg


お散歩2部構成


明らかにムッタの方が楽しそうなのはテリちゃんに内緒です( ̄∀ ̄)



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


コメント少しお休みします



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

スポンサーサイト



犬・猫専用口腔ケア用品の効果♪

ちょっと前に買った犬・猫専用口腔ケア用品『デンタアプローチ ペティ』


これ当たりでした~(*>▽<*)


シートで汚れを取ったあと、直接又は指とって


S0222732-crop.jpg


歯に垂らします(又は塗り塗り)


S0242734-crop.jpg


その後にお口を外からモミモミ


S0282738-crop.jpg


このケアの仕方


『ゆめんずファミリー、どこへ行く?!』の ゆめままさんが


教えて下さいました♪


歯磨き後の仕上げ剤使用するのが効果的で

ケアの最後に両口の奥歯脇に数滴たらし、外側からもみもみして
全体にいきわたるようにすること。


このケアでゆめんずのみんな歯茎の出血なくなったんだってヮ(゚д゚)ォ!


S0262736-crop.jpg


この方法で塗り塗りしてたら、


固いモノ食べると出血があったのに


ウソみたいにピタッと止まりました~


口臭もなくなって


外側からモミモミするだけだから、歯磨き嫌な子も平気ですし♪


いいお買いものが出来ました(*^_^*)



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


コメント少しお休みします



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

ポンデムッタでお耳プルプル防止

お家の中で『ポンデムッタ』中なムッタ→ポンデムッタ記事はこちら


S0022687_201505291135188be.jpg


耳血腫を注射でチューって吸い取ったのはいいんだけど


耳血腫って再発の可能性が高いって


ヒドイと3日位で再度注射で抜かなきゃならなかったりする事も(;´Å`)


ムッタは軽度の耳血腫だったんだけど、お耳がパンパンになっちゃうと


外科手術が必要になってくるケースもあるそうで


再発防止にはお耳をテーピングして頭に固定するんだって(@_@)


S0032689.jpg


お耳を固定するのは、中身を抜いても


耳を振ることで耳が頭に叩きつけられちゃうと、また血管が切れちゃうのを


防止するためなんですって


S0042690.jpg


ってことで、お耳プルプル防止で『ポンデムッタ』になってもらったんだけど


流石にお家の中ではイヤがっちゃって


お散歩時だけでもという事になりました~


外科手術したワンちゃんも飼い主さん手作りのスヌードで


テーピングの代わりをしてる子がいたんですって(・´ω`・)


耳血腫抜去から4日ですが、今のとこ再発してないので


このまま完治して欲しいです☆



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


チック症も、少し減ってきた気がします
一時期はジッと顔を見てるとピクンってなるので
ムッタのお顔を見れない事も・・・
正直またか・・・って凹むけど
へこんでても仕方ないですもんね

コメント少しお休みします



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

チック症?

昨日もムッタ通院でした(´・ω・`)


ひとつは、耳血腫の相談


腫れてくるようなら、又診察に来てね。って言われてから2週間


更に腫れてはいないけど、小さくもならず


このまま放置でいいのか??って相談


通常自然に吸収されるのであれば1週間位だそうで


このまま放置しても自然になくなる事は考えられない


&感染しちゃうこともあるそうなので


注射で抜く事にしました


それでも再発の可能性が高いらしく、今後も要注意です




そして、もうひとつ


以前記事にチラッと書いたんだけど


ムッタがお目目をピクンってする症状。


明らかに頻度が増してきてて


色んな事を想像しちゃって・・・


ネットで検索するのも怖くて


昨日先生にご相談


S0102696.jpg


待合室でも、抱っこしてると頭がピクンピクンしてる・・・・


でも、常にじゃないから


診察時には治まってて。。


テリままの説明から『チック症』かもって説明ありました
(よく。人でも片目をパチパチしたりする。あんな感じ)


確かに。チックの症状に似てます


動画を撮りたいんだけど、ズ~とカメラ向けてると逃げちゃうからね


まだ撮れてません


で。この症状がもしかしたら


癲癇の兆候かもってお話も・・・・


ブログを始めて、こういった情報を目にする事が増えてるので


そのへんの心配も当然あって・・


先生曰く。今症状が出てる訳ではないのであくまでも予測であること


でも。知る事で心構えは出来る。。。と



今の状況ではそういう診断だけでしたので


全く、問題なくいつの間にか症状出なくなるかもしれないし


それを一番に願って・・・



お耳チックンして、耳血腫の治療頑張ったご褒美に


ワニのお肉のオヤツを買って帰りました~(゚∀゚)


S0012686.jpg


気のせいか、耳血腫の治療後は『チック』の症状が減ったみたいです


*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


いつも応援有難うございます
今回も、また皆様にご心配おかけするような内容になってしまい
正直、申し訳ない気持ちでしたが
自分の記録として記事にしました(*_ _)




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

ワンコOK タイ料理

テリちゃんのコンクリごっつんで


ご心配おかけしました (*_ _)ペコリ


その後も特に変わりなく大丈夫な様子です~~


さてさて。話は変わって


先週 店内ワンコOKのタイ料理屋行ってきました


ここ。以前の記事でワンコOKビアガーデンのお店です→その時の話
(前OKって言ってた事忘れられてたらどうしよ~って
思ってたけどOKでした 笑)



S0152621-2.jpg


S0172625-2.jpg


入口はいってすぐの2席がOKエリア


テーブル席(椅子の幅が狭い 爆)と座敷席(座敷は上げていいのかな??)


お味は。本場の方が作ってるって感じ♪
(量の割にちょっとお高めだけどね)


S0182628 2


他に、エビの炒め物と蒸し鶏を乗せたご飯物も食べて


タイ料理を満喫(*´∀`)
(ご飯物が かなーり美味しいのでランチセットがいいかも☆)


S0202631-2.jpg


その頃、テリちゃん


すっかり夢の中へ~(笑)
(白のタンクに おとーさんが料理ジミつけちゃってましたケド( ̄▽ ̄))


S0212632-2.jpg


帰り道に、もう一軒チェックのお店でお茶することに


オープンしたてのこじんまりとしたイタリアンのテラス席


ワンコOKって書いてないけど、ダメもとで聞いたら


「いう事聞くワンちゃんなら」大丈夫だそうです ( ̄▽ ̄)アハハ


S0292641.jpg


この日はかなーりお天気良かったけど、ここのテラスは


四方を囲まれてるので涼しいの


余裕で再び寝に入るヒト


S0302642.jpg


一方ムッタは耳血腫のお耳に熱がこもっちゃうので


クールスヌードでこんなんなってました(゚∀゚)


S0352648.jpg


耳血腫。大きく腫れる様子はないけど


この時期のお散歩で、帰宅する頃には熱がこもっちゃうんですよね


ponnde.jpg


なので、熱がこもったなと思ったら


保冷剤をタオルで包んでお耳を冷やしてます
(耳血腫ナメテたけど、けっこう厄介かも・・・・)


*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


メッセージございましたら前記事コメント欄から
お気軽にして下さい(*^_^*)




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

コンクリの壁にゴッツンこ(;・∀・)

今日のお散歩で、テリちゃん


コンクリの壁にゴッツンしちゃいました(TωT)


お散歩中は、クンスカする為に色んな所に突進するテリちゃんを


寸止めしつつ、微妙な力加減でリードをコントロールするんですが


いつも敷地内からギャン吠えするワンちゃんの様子を伺おうと


一瞬目を離した瞬間


『ゴツッ』と鈍い音が・・・


見てはいないけど、オデコからぶつかったみたい(-_-;)


関係ない写真でお送りしてます
P1011127.jpg


お家の中で、机の脚にぶつかったりはあるけど


散歩中にコンクリの壁に結構な勢いで・・(*_*)


お目目に異常はなし


足取りも変わらず


本人も、ちょっとビックリしてたけど


特に怪我もしてないみたいで、ホッと一安心


P1011129.jpg


テリちゃん。嗅覚だけを頼りに壁や電柱に向かっていくので


正味1時間のお散歩中、ほぼほぼ見張ってるんだけど


ホントに一瞬気を抜いた時、こういう事あります


シニアワンコのお散歩って、のんびりのんびり


人間の後をついて来る姿を想像してたんだけど


P1011140.jpg


今のところ、景色を楽しむ余裕もないみたい( ̄▽ ̄;)


それでも、着実に引っ張る力も弱くなって


抱っこの時間も多くなって


シニアワンコのお散歩は大変だけど、体の変化を


一番読み取れる大切な時間です



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


メッセージございましたら前記事コメント欄から
お気軽にして下さい(*^_^*)



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

ワンコOK ビアガーデン

爪切りやお手入れ・・


必要な事だけど、嫌がるまでやっちゃうのは


やっぱり良くないですね(^_^;)


テリちゃんのストレスにならないのが一番って事忘れてました(反省)



さて、そんな通院を終えた後は 前からチェックしてたお店へ


タイ料理と中華のお店があるんだけど


両方のお店共通のビアガーデン(というかテラス)があって


ワンコOKなのです


S0112591.jpg


はい。結構広めですよ~


S0132593.jpg


なんだけど、日陰がなくてね


この日風が強くてパラソルも使えなかったの・・


S0212602.jpg


ストールで陽射しカットしてたんだけど


S0202601.jpg


ランチを諦めて出る事に・・・・


S0182599.jpg


でもね。会計の時に店長さんらしき男性が(外国人の方)


「パラソル使えなくてゴメンね~」って感じで (´∀`;A イエイエ


更に「店内もワンちゃんOKだよ~」って(え?マジで??)


よくよくお話したら、大々的に店内OKとは言ってないけど


ワンコ好きなその男性の一存(?笑)で


店内の一部もワンコOKなんだって
(ホールのお姉さん知らないっていう なんともアバウト 笑)


ってことで、後日リベンジしました^m^


ビアガーデンの近くに、こんなお店も出来てました


馬肉の焼肉だって


S0102589.jpg


ワンコOKか未確認だけど、前の韓国料理のお店の時


OKだったんだよね


通院後のお楽しみが、また増えそうです(・艸・●


*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


お返事はご訪問&応援ポチでいいよ~っ(URL記載頂ければ嬉しいです)
特に返事いらないよ~って感じで、
現在コメントオープンさせて頂いてます☆
(様子を見ながら、また変更すると思いますが)
宜しくお願いします┗|*´Д`|┛ヨロ┏| *_ _|┓シク



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

爪切りで初めての体験・・・・

木曜日 真夏日の予報が出てたのでカートINのテリちゃん


まだ午前中で風もあったので、


頑張って歩けるかなとも思ったんだけど


S0012579.jpg


カートで正解でした(´∀`;A


日陰で余裕見せてますが、


途中おトイレタイムで少し歩いたらゼーゼーしちゃった| ̄ω ̄A


S0032581.jpg


暑さの中出かけた先は・・


またもや病院(この2日前に眼科も行ってるの(~_~;))


右耳がやけに汚れてるな~と思って拭いてたら


コットンにちょっぴりだけど出血が・・・


その後外耳部分が赤くなっちゃったので診察に


S0052584.jpg


耳の中の洗浄と外耳に薬を塗って処置終了で、


たいした事なかったんだけど


その後の爪切で テリちゃん初めて体験することに(°◇°;)


味付きの水分しか飲まないので、保冷機能付き水筒持参の図↓
S0072586.jpg


テリちゃん。12歳にして


病院で初めて口輪つけました( ̄▽ ̄;)


前脚の爪切で、ちょいと抵抗が激しくて・・・


鼻先だけ出る布製の口輪(マスク?)つけて爪を切る事に・・・・
(ちなみに保定係 テリまま(~_~;))


いつもはお預かりで切ってる様子は見れないんだけど


今回初めての病院で口輪にビックリ~~~~~


確かに、しっかり短めに爪切りして貰えたんだけど


これってトラウマにならないのかな????
(お家で足先触るの嫌がる原因にならないのかな・・)


嫌がらない程度に切って貰うべきか、しっかり短く切って貰うべきか・・


皆さんのワンコちゃんの爪切どんなか、よかったら教えて下さい~~


ちなみに以前。別の病院で出血するまで爪切りしてから


嫌がるようになりました(;´艸`)



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


お返事はご訪問&応援ポチでいいよ~っ(URL記載頂ければ嬉しいです)
特に返事いらないよ~って感じで、
現在コメントオープンさせて頂いてます☆
(様子を見ながら、また変更すると思いますが)
宜しくお願いします┗|*´Д`|┛ヨロ┏| *_ _|┓シク


鍵コメO様(*^_^*)
コメント有難うございまーす♪
いつも見てくださってるんですね!嬉しいです~
ええええ!親戚ちゃんですか!!
昔登録して、全然ヒットしなかったので
うわあ嬉しいです♪
後程IGに伺わせて頂きます~~~☆☆
テリちゃんに似てますね(^o^)




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

犬・猫専用口腔ケア用品

他の方のブログで目にして、ピピッときてポチッとしました


『デンタアプローチ ペティ』(お得サイズ) (・∀・)


こういうお手入れグッズって、アレコレ見比べて結構悩むんだけど


S0012576.jpg


即買いしちゃった


S0022577.jpg


歯石はそうでもないんだけど、固いモノを噛むと


「歯ぐきから出血がある」ワンズ(特にテリちゃん・・・(-_-;))マズイ


S0032578.jpg


匂いは。ほとんどないかな


歯磨きシートで拭いたあと、指かコットンで磨くようにしてみました


歯ブラシでゴシゴシ出来ればいいんだけどね


まだ購入ホヤホヤなので効果のほどはいづれ(*^_^*)



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


メッセージございましたら前記事コメント欄から
お気軽にして下さい(*^_^*)




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

蚊に効くナントカ

週末。おとーさんの夏の家庭菜園の苗を買いにホームセンターへ


4種類の苗を調達してきたんですが


まさかの5月に台風接近Σ( ̄ロ ̄lll)


雨男のおとーさん。


「オレがアクション起こすと雨が降る」( ̄▽ ̄;) そうです・・・


S0132550.jpg


おとーさんが苗を物色中に、こんなモノ買ってみました


虫よけコーナーには他にも色々あるんだけど


大体虫よけってなってて


説明見ると「ユスリカ」とか「コバエ」とかね


ブロ友さんも記事にされてたけど


一番怖い フィラリアを媒介する蚊に対応してたのが


これしか見当たらなかったよ(@_@)


S0142551.jpg


とはいえ、裏面の説明見ても イマイチわかりづらい(;´Å`)


S0152552.jpg


まあ、パッケージにデッカく「蚊」ってあるので


間違いないと思うんだけど
(他の虫よけに比べてお値段も倍近くだしね)


もうちょっと、解りやすくしてほしいもんです


*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


メッセージございましたら前記事コメント欄から
お気軽にして下さい(*^_^*)


いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

海んぽで結膜炎?!

ここのところ通院記録が続いてるので


今日は別のお話アップの予定だったんですが・・


またまた本日病院に行ってきたムッタ(´ω`)・・トホー


ってことで備忘録の為 記事にします(実はまだ他にもあるのに・・)
興味ない方はスルーして下さいませ~


午前中所用で、お出かけして昼過ぎに帰宅したところ


ムッタが嘔吐した痕跡が


ソレ自体は胃液っぽいのを吐いた位だったんだけど・・


なんかね。鼻が詰まったような息遣い


逆くしゃみもしてるし


そうこうしてたら、黄色がかった鼻水出ちゃいました(@_@)


ネットで検索すると、ウイルス性感染とかね・・・


明らかに症状が出てるので、病院にレッツゴーです


あとね、朝の点眼で目やにが多かったから 何か関係してると思いました


S0012555.jpg


いつもの病院に行こうと思ったんだけど、道路の渋滞が既に始まってて


市内の病院へ行くことに


黄色い鼻水と目やにの症状を伝えると・・・


「最近海へ行きましたか?」って


ええええヾ( ??Д??)ゞ  はいはい!行きました


日曜日の朝 海んぽしてきました↓
フリスビーの上手なワンちゃんが居ました

S0042504.jpg


先生曰く。


この時期 海開き前に海の洗浄?の為


なんか撒くらしいです(人には無害な物らしいです)


この時期海に行ったワンちゃんが、同じような症状で


病院に来るんだって(@_@)(@_@)


10年以上海に行ってますが・・・


初めて聞いたよ~~~マジ?
フリスビーワンちゃんに対抗してオモチャ咥えるの図

S0052508.jpg


診断は『結膜炎』


お目目の炎症が、繋がってる鼻にも症状が出てるんだって(´・ω・`;)ナルホド~


なので目薬が2種類処方されました


海に行っても、お目目をちゃんと洗ったりすれば いいんだって
(テリちゃんは海んぽの後お風呂入ったんだけど
ムッタは2日前にシャワーしたから そのせいだったかも~)


S0042562.jpg


う~ん。こういう情報って地元の病院だから解ったことかも


こちらは設備が小さいので、


持病がある我が家はいつも市外の病院に行っちゃうんだけど・・


こういうのは盲点だったなあ(^_^;)


診察も1時間もかからず終わったしね 楽~
(市外の病院だったら移動で1時間かかっちゃったかも・・)


帰り道にお気に入りのお店があるもんだから・・この調子でした・・


S0022558.jpg


あとね。耳血腫の事も聞いたり


最近ムッタが左目をピクンってやることがあって、眼底に何かあるかも・・とか


知識豊富だから、こちらで検査出来ない事もヒント貰えました
(眼底は流石に心配だけどね・・)


と。いうわけで また他の病院に行く予定が出来てしまったムッタでした(^_^;)


ちなみに明日はテリちゃん眼科の定期健診です・・・・



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


メッセージございましたら前記事コメント欄から
お気軽にして下さい(*^_^*)


いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


通院記録 2 ガス溜まり

通院記録が続きますが


ムッタ。先月の下旬から今月にかけて、ちょいとウン○緩め
(ピーじゃないんだけどね)


それに伴って お○らも多め(´・ω・`;)


あと、一時期疲れやすい?って感じだったので


S0092298.jpg


病院へ


かかりつけの病院は、とにかく患者さんが多くて


待ち時間が長いんだけどね


色んなお話聞けるので、勉強の場でもあります


この日が初診の飼い主さんは、待ち時間の長さで通える自信ない・・


っておしゃってたけどねヾ(;´▽`A`


1430886082371.jpg


実は誕生日の日の通院だったムッタさん(´∀`;A


ウン○の検査と腹部エコー(エコーは健康診断も兼ねてます)をして


便には問題なかったんだけど


お腹にガスが溜まってるってことで


ガス対策のお薬を処方して貰いました


S0342364.jpg


最近、フードを色々試しているんだけど、


お魚とポテトのフードがガスの原因になってるのかな


昔は何食べても、お腹ゆるくなったりしなかったんだけどね| ̄ω ̄A



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


メッセージございましたら前記事コメント欄から
お気軽にして下さい(*^_^*)


いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

通院記録 1 初めての耳血腫

木曜日のお散歩休憩中に、何気なくムッタのお耳を触ってたら


ん?んん??


右耳の写真の指下あたりが、プクって膨らんでました(@_@)
(見た目じゃ全然解んないくらい)


触ると空気が入ったみたいにプヨプヨ


走ったあとだから、熱っぽい感じも


ムッタ本人は気にしてない様子


多分。。あの症状かな。。と思ったけど木曜は診察が午前のみ


ってことで昨日 病院に行ってきました


S0122420.jpg


と、その前にドックランまで少し足を延ばして


S0082478.jpg


涼しい朝の時間帯&貸切状態で 部活してきました
(お耳は一晩経って、少しへこんだ感じ)


S0122491.jpg


ムッタ。フリスビーを拾う時 凄い勢いでホリホリするから


砂地のランだと 大変なことになっております(^_^;)


S0132494.jpg


お口にも砂が沢山入ってるね(~_~;)(~_~;)


口に入った砂の真実が後程明らかに・・・・・


S0132495.jpg


ひとしきり遊んで、病院にレッツゴー


診察が始まって、ムッタのお耳を触っただけで


「耳血腫ですね。」
(あ~やっぱり。そうですかあ  ブログでお友達もなってたもんね)


「これくらいなら、自然に吸収されるでしょう」ってことで処置なし


ネットで見てたら、お耳切開とか週に何回も血抜きとか書いてあるんだけど


また膨れてきたら見せて下さいって感じでした


『耳血腫』の原因は耳ダニや外耳炎などの不快感で耳を掻いたことで


内出血を起こしその内部に血が貯まり、膨らんじゃうんだって(参考サイト


で、病院きたついで(?)で予定していた胸腹部レントゲンも
(年齢考えて、最低半年1回は行うようにしました)


レントゲン結果は。

肺炎・しこりもなし・心臓の大きさ形も問題なし

犬種上 気管の石灰化は多少ある 心配なし(`・ω・´)vイェイ! 


ただね。「お腹に 石?骨の細かいのみたいなのが見えますね~」


って・・・さっき ランで食べちゃったお砂がバッチリ写ってました(;゜○゜)アァー!!


先生もウンチで出ちゃうから問題なしですね~って事でしたが


結構衝撃でしたね


砂場のランだとしょうがないよね~って思ってたけど


実際見ると。気をつけないとって改めて思っちゃいました



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


メッセージございましたら前記事コメント欄から
お気軽にして下さい(*^_^*)

少しづつお祝いのお返事させて頂いてます♪




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

11歳 VS 4ヵ月

昨日は久しぶりの部活♪


連休中は公園もお子様いっぱいで走り回ってたからね自粛してました


11歳になって初部活だよ~って、ロングリードの用意してたら・・・


S0012399.jpg


公園でピクニックされてた女の人が我々のところへ(*゚?゚)


S0012400.jpg


なんとパピっ子ちゃん連れだったみたいで、


ムッタに会いにきてくれたの


(´ω`*) あらあらあら♪


ロイス君だってえ(かわええ~♡)


S0032403.jpg


見合って 見合って♪なふたり(笑)


この後、ロイス君のママさんと、お友達がピクニックしてる近くで


部活始めたんだけど


フリスビー咥えて、ロイス君御一行のお弁当に


近づいて行っちゃうので(~_~;)早々に部活終了


S0042404.jpg


近くのカフェで休憩してたんだけど


完全に遊び足りないムッタ(って。お弁当狙いに行くからだよね(・ω・`))


S0082412.jpg


なので別の公園に移動


部活再開~


S0172432.jpg


楽しさと暑さで


S0192436.jpg


笑顔弾けてます♪


S0202439.jpg


ムッタ壊れる( ̄▽ ̄;)


S0252448.jpg


久々に動画アップ~
[広告] VPS


11歳もこんな感じで走ってます(´∀`)


*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


メッセージございましたら前記事コメント欄から
お気軽にして下さい(*^_^*)

少しづつお祝いのお返事させて頂いてます♪




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


誕生日ご飯はやってみたかった食べ方

ムッタのお誕生日。


家族で食事・ワンコケーキ等々 色々プランがあったはずなのですが・・


食事もGWの激混み回避の為、日を改め


直前まで探してたワンコケーキ(クリームでスポンジ系希望)も


クリームが豆乳だったりね・・・(大豆がムッタアレだもんね)


と、いうわけで いつも通りのおうちごはんなんですが


あ、この天ぷらは、おとーさん作人用です
(前々日にキスを釣ってきたので天ぷら作ってくれました^m^)


S0112300.jpg


はい。誕生日飯第1弾


(´・д・`)は?何コレってツッコミが聞こえそうですがww


一回やってみたかったの


ワンズのお野菜丸かじり(笑)


S0142306.jpg


こんな微妙な顔してますが、ムッタすっごーく野菜好き


きゅうりなんか、スライスしたの凄い勢いで食べる食べる


なので、普段はお腹の具合考えてやらない


丸かじりを お誕生日ってことで( ̄∀ ̄)
(一本まるまるは、流石にね・・ってことで半分づつ)


S0162309.jpg


最初は戸惑ってたけど、食べ始めたら


シャリシャリモグモグ夢中なムッタ(●´艸`)ヤッパリネ


S0272336.jpg


お野菜の好みがあるテリちゃんも


きゅうりは好きなので、食いづらいと言いつつ夢中( ̄∀ ̄)ユックリクエー


結構(笑)好評な誕生日飯でしたwww


S0292345.jpg


ちゃんと、普通のご飯も作ったよ~


豚肉とカラーピーマンのコトコト煮と鶏ひき肉とお野菜を蒸したもの


S0042373.jpg


ムッタ。気になって気になって おかしなことになってました(笑)


S0052378.jpg


ちょいと地味なお祝いになってしまいましたが


ムッタが喜んで食べてくれて良かった♪♪


いつかはケーキにチャレンジさせてあげたいなあ


山羊ミルクのクリームとかでケーキないのかな(*´?`)



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


メッセージございましたら前記事コメント欄から
お気軽にして下さい(*^_^*)

少しづつお祝いのお返事させて頂いてます♪





いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

サプライズで来てくれたお友達は(*´艸`*)

ムッタのお誕生日のお祝い有難うございました☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆ 

ムッタは昔 一度危篤状態にまでなっており、

毎年元気に誕生日を迎えられる事喜びもひとしおです

皆様からのお祝いのお言葉も大切に大切に読ませて頂きました(*^_^*)

改めてまたお返事させて下さいね☆☆



さてさて、お誕生日前日に会いにきてくれたお友達は~♪


パルム君だよ(≧∇≦)


渋滞の中、こちらまで足を延ばして頂いてありがとうで~す


S0092215.jpg


江ノ島での しらす丼リベンジだったんだけど、


しらす丼売り切れの為「生シラス・シラスギョーザ・海鮮丼のしらす」に


なっちゃいましたが、喜んで頂いて良かったあ(´∀`)


はい。テリままとnobuさんは生いっちゃってます(笑)


S0132222-crop.jpg


パルム君のパパ様抱っこで2ショット


って、いつの間にか日もとっぷり暮れちゃって


海風が寒くなってきたのですが


話足らない(飲みたらない?ww)テリまま。


おうちに来て頂いちゃいました(強引 笑)


S0172228.jpg


留守番で要注意のテリちゃんが落ち着くまで(~_~;)


和室に待機していただき(スイマセン~)


おとーさんが帰宅してきたタイミングで再度乾杯~♪


S0182231.jpg


パルム君。いっぱい探検してくれて、ハッカハカになる位(笑)


おトイレも一発で覚えちゃってね。


いつでも泊まりに来れるね~(*^m^*) ムフッ って位だったよ♪


S0322279.jpg


楽しくて楽しくて、時間があっという間に過ぎちゃいました


ムッタ。おうちの中では強気にギャウギャウしてたけど


パルム君もサラリと流してくれて。喧嘩にならないの


改めてパパさん・nobuさん・パルム君有難うございました!


素敵なお誕生日のサプライズになりました(*´艸`*)





*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


お返事はご訪問&応援ポチでいいよ~っ(URL記載頂ければ嬉しいです)
特に返事いらないよ~って感じで、
現在コメントオープンさせて頂いてます☆
(様子を見ながら、また変更すると思いますが)
宜しくお願いします┗|*´Д`|┛ヨロ┏| *_ _|┓シク




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

今日は何の日~?ムッタの日~(≧∇≦)

5月5日の本日 世間様では『こどもの日』の本日


ムッタお誕生日を迎えました~
ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪ 


11歳になっちゃいました(人年齢60歳(´∀`アラヤダ


S0052207.jpg


都内のペットショップ兼ブリーダーさんのとこに


お姉ちゃんとムッタが残っててね


一番チビッコの蟻んこみたいな女の子だったムッタ


でも気の強さは赤ちゃんの頃のまま


お顔もずっとパピーフェイス


我が家の自慢の娘になりました(*^_^*)


改めてムッタ生まれてきてくれて有難うね


11歳も元気に部活出来ますように☆.。.:*・゚☆.。.:*


S0272258.jpg



そしてそして、お誕生日イブの昨日


なんとなんとお友達が会いに来てくれたよ~ヽ(*´∀`)ノ


えへへ~あの子ですよん♪♪


S0072211.jpg


サプライズの様子は次回へ 続きます~



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


お返事はご訪問&応援ポチでいいよ~っ(URL記載頂ければ嬉しいです)
特に返事いらないよ~って感じで、
現在コメントオープンさせて頂いてます☆
(様子を見ながら、また変更すると思いますが)
宜しくお願いします┗|*´Д`|┛ヨロ┏| *_ _|┓シク


バーバ早速お祝いコメありがと~(^o^)



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

ザイグル

突然ですがザイグルって知ってますか(・∀・)(いきなり)


あ、これ帰省時のお話です


S0481514.jpg


いわゆるホッとプレート的なモノなんだけど


熱源が上にあって、煙が出ないってモノなんです


S0511531.jpg


最近、人気家電らしく このミニ版も出たってテレビで見たんだけど


実家にありました(笑)


あ、存在知ってて買った当初(2年くらい前)に焼肉やってたんですが


S0541535.jpg


改めて、先月の帰省時に焼肉やったら


お肉は勿論だけどお野菜が美味♪


椎茸なんか中までふっくら~


空豆も皮ごと焼いたら蒸し焼きになってホックホックでした( *´艸`)


場所とるからね、実家限定だけど又ザイグルしたいなあ


S0661588.jpg


ちなみに ワンズのお肉は玉ねぎとか焼いちゃったので


別フライパンでジュージューしました( ̄∀ ̄)そこザイグルだよね


美味しかったよってお話でした♪


*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


メッセージございましたら前記事コメント欄から
お気軽にして下さい(*^_^*)




いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


牧場の香り

これ。ワンコ用の缶詰なんですけどね


S0011195.jpg


テリちゃんが・・


S0011196.jpg


のびーるのびーる(笑)


S0031199.jpg


お利口さんの時のご褒美とかに、チマチマあげてます


S0041201.jpg


こんな小指の先っちょ位を全力でペロペロ
(こういうセコイあげ方してると、おとーさんが可哀想って言ってきます( ̄▽ ̄))


S0041207.jpg


さて、この缶詰


イベントで買った「ジーランディア」ってヤツなんだけど


グリーントライプが入ってるの


グリーントライプとは牛、羊、山羊、鹿などの反すう動物の第四胃で


ワンコの食いつきハンパないって評判のもの


S0051208.jpg


あとね。匂いが独特らしくて


購入迷ってたんだけど、この缶詰はほんのり「牧場の香り(?)」程度ww


S0051216.jpg


テリまま的には、少し苦手な匂いだけど


この缶詰出すと、バトル中もすっ飛んでくるから


相当魅惑の香りなんでしょうね(~_~;)



*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


メッセージございましたら前記事コメント欄から
お気軽にして下さい(*^_^*)





いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

アジソンっ子のご機嫌とり

GWまっただ中ですね~


我が家はおとーさんがチョイチョイ仕事入っちゃうらしく


特にお出かけの予定なしです~( ̄▽ ̄)
(先月遊び倒したしね)



ところで、皆さんのワンコちゃんはお散歩楽しく出来てますか?


と、いうのもムッタさん。4月の後半のお散歩はこんな感じで↓

S0011680.jpg


部活前のロングリード装着してもおブス(-_-)


S0031684.jpg


ひとしきりフリスビーを振り回して(投げてではなくww)


やっとこさノッテきた様子


S0101702.jpg


ボールには おブスで反応( ̄Θ ̄;)


S0131707.jpg


気分乗らなくて、帰りたいのかと思うと


別の公園へハシゴしに行ったりね


S0191724.jpg


そこで遊ぶかというと。。。


咥えてるだけ(-_-)


S0251738.jpg


極め付けは、テリちゃんの目薬を貰いに病院行く前に


ムッタのお散歩チャチャっと済まそうと思ったら


玄関前から散歩拒否&車に乗りたがって・・・


結局病院に連れて行って、近くの公園で散歩
(これがまたよく歩くんだな~(^_^;))


S0421786.jpg


ムッタのワガママなお散歩に振り回されて


たまーにムカッとなっちゃうんだけど


アジソンっ子のムッタにはストレス溜めるのがNGだから


あの手この手でご機嫌取りしてますo( ̄▽ ̄メ )




*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*

メッセージございましたら前記事コメント欄から
お気軽にして下さい(*^_^*)



いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ



ぺちゃフェスレポート最終回 物品販売&お友達

ぺちゃフェス最終回です♪


会場には、物品販売も出てました


手作りのオヤツのお店やワンコの可愛いグッズ


お洋服なんかも売ってましたよ


S0141861.jpg


ボステリブログでも有名な、ディアテンさんのお店や


春色陶房さんのお店♪オシャレで可愛いヽ(=´▽`=)ノ


ショップpage


見るからに美味しそうなオヤツも買って


S0522125.jpg


ワンコ服のフリマでは100円でゲット♪


フェスのプログラムでは「しつけ教室」があったりしたんだけど


ボステリちゃんのワラワラに混じってウハウハしてたら参加できなかった(笑)


S0602147.jpg


そしてそして、他にもお友達に会えましたよ~


お久しぶりの ももちちゃん


ママのひろちゃんからLINEで前日に連絡もらってたからね(*^_^*)


あんだけボステリちゃんがワラワラしてても、一目でわかる存在感なの(笑)


あ~相変わらず可愛いかったあ(≧∇≦)


S0172047.jpg


んで、日陰でまったり中のあんずちゃん(≧∇≦)(≧∇≦)見つけた!


カロリー消費が激し目なボステリのはずが・・癒し系省エネ女子です(笑)


S0382105.jpg


あんずちゃんの横で暑さにダウンの ももちタン(爆)


S0402110.jpg


他にも初めましてのお友達がこーんなに♪


お名前等お聞きしたのですが、なにぶんあの状況で


間違い等々あるのも失礼ですので個々のご紹介でなくなってしまいましたが
(せっかくお名前頂いたり、お声かけて下さった皆様申し訳ありません)


皆さんもご存じの子もいるかな(*^_^*)


S0132035.jpg

S0181868.jpg

S0142038.jpg

S0152040.jpg

S0252070.jpg

S0272074.jpg

S0302081.jpg

S0332094.jpg



S0531945.jpg

S0311900.jpg


お会いしたボステリちゃん☆まさぞうさん・まるこさん・パンさん えびすさん・かつらさん

はるさん・ そーたさん・ こももさん・ ぺろさん・べんけいさん・むさしさん・おはぎさん


そして、パパ様・ママ様方 気さくにお声かけさえて頂き有難うございました(*^_^*)


ぺちゃフェス実行委員の皆様有難うございました





*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆*…*◆**◆*…*◆*…**◆*…*◆*…*◆*…*


お返事はご訪問&応援ポチでいいよ~っ(URL記載頂ければ嬉しいです)
特に返事いらないよ~って感じで、
現在コメントオープンさせて頂いてます☆
(様子を見ながら、また変更すると思いますが)
宜しくお願いします┗|*´Д`|┛ヨロ┏| *_ _|┓シク


トビアビ母さん♪
こちらこそ~(*^_^*)ぺちゃフェス同窓会ですね(笑)
テリ・ムジも昔はかなーり喧嘩してましたが
テリちゃんが譲ってたのでワンコ同士で関係作っていきますよ~
いつでも聞いて下さいね♪またお会いしましょう!


ウーゴ母ちゃんさん♪
先日は有難うございました(^o^)
ウーゴちゃんのお写真まだまだあったので
全部載せたい位でしたあ(可愛かったです♪)
ブログお待ちしてますよ~(笑)
あ、私で解る事ならいつでも~
こちらこそ。宜しくお願いしまーす(^o^)





いつも訪問有難うございます☆☆
3つのカテゴリーに参加中です☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


sidetitleヒトならいくつsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

テリまま

Author:テリまま
管理人のテリままです。
どうぞよろしく。
ボステリのムッタ・テリオと
犬目線・人目線で日々の出来事を
つづっていこうと思います。

sidetitleランキング参加してますsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleお友達更新sidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitle最新トラックバックsidetitle