fc2ブログ

細菌性膀胱炎で受診

昨日、病院行って来たのですが、テリちゃんも診察して貰う為に

2ワンで、診察してきました(汗汗)

待合室でワンワンしちゃうと、イケナイのでテリちゃんは車で待機(^_^;)
何回も様子見に行っちゃったけど

先ず先生に頻尿の症状を伝えて、血液検査・尿検査・エコーをすることに。

ムッタの健康診断も今月中にって思っていたので、レントゲンもお願いしました。

ムッタが検査中にテリちゃんを連れて、再び待合室で待機

検査結果

☆レントゲンで見た臓器の異常なし

☆血液検査での腎機能問題なし。糖尿病もなし。

☆電解質検査で、アジソン病の判断になるカリウム・ナトリウム値も
 正常範囲。

☆尿検査+エコーで、膀胱の壁が厚くなっている。

膀胱の粘膜が炎症を起こしている(ネット調べ)

このことから、『細菌性膀胱炎』と診断されました。

お薬で治るということで安心しましたが、帰宅後ネットで調べたので

覚書として書いておきます☆

尿の流れとは逆の方向に細菌が侵入し、膀胱で炎症を起こす事を言います。

犬の膀胱炎は、細菌感染(大腸炎・ブドウ球菌など)によって起こることが多いです。

おすわりの姿勢をした時に肛門周囲の雑菌が尿道に侵入したり
体が弱っている時、免疫力低下時・膀胱結石がある時などに発症します。

冬場は犬たちも病気に対する抵抗力が低下しがちで、呼吸器・泌尿器の感染症に

かかりやすいそうです。

最近、ムッタのお散歩時に引っ張りクセを直す為、『お座り』を

よく行っていました。

DSCN9986.jpg

もしかしたら、年齢的な抵抗力の低下に伴いこの

お座り姿勢で尿路感染起こしたかもしれませんね(>_<)

人と同じように女の子に多いそうです。

ムッタの場合、普段よりお水を沢山飲んではいましたが、多飲まではいかず

尿量も増えましたが、回数がとにかく多かったです。

血尿は目視で確認できませんでした。

昨日から、お薬を飲んでいますが、お水を飲む量も減り

おトイレも普段より回数は多いですが、ウロウロ落ち着かない状態では

なくなってますのであと8日間おキッチリ飲んで治したいと思います(*^_^*)

他は元気・食欲もあり元気です♪


いつも訪問有難うございます(人´ω`)
↓ランキング参加してます♪

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


心配してコメ下さった皆さん♪ありがとうです~♪(*^_^*)


スポンサーサイト



テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは。
原因が判明して、しかも飲み薬で完治するご病気で 良かったですね。
テリままさんも先ずは一安心ですね。

コメント有難うございます(*^_^*)

鍵コメさん♪
お友達ワンちゃん・・そうなんですね(;_:)
アジソンで、他の病気が発症しちゃう事もあるんですね(>_<)
膀胱炎。ムッタもおトイレで『ウーウー』吠えてたの不快だったんですね(>_<)
アジソンと年齢からの病気も多分増えてくると思いますが、早め早めの対応が大事ですね☆

つーさん♪
おはようございまーす(*^_^*)
そうなんです~。一旦頻尿治まったので前回病院に行かなかったんですが、やっぱり早めの診察大事ですね(汗汗)
お薬で、かなり落ち着いてきました(^o^)

バーバ♪
病院通い続いてますが、大きな病気じゃなくて良かったです。
オシッコ沢山出すんですね。ありがとう♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ムッタちゃん、原因が分かってお薬ももらって、落ち着いて来たみたいでよかったー!私も前に膀胱炎になったことがあって、その時の頻尿状態を経験したのですが、人間と少し違うかもしれないですが、ムッタちゃんの辛さわかるよー!!
ママさんがすぐに気づいて対処できて、ムッタちゃんも安心だね(^ ^)

お外なども雑菌など目に見えないものもあり、こわいですよね、どしたらいいんでしょ(; ̄ェ ̄)

ムッタちゃん、大変だったね。
原因がわかったから、
お薬飲んで早くよくなるといいね。

ムッタちゃん、早く良くなりますように。
お大事にしてください。

コメント有難うございます(*^_^*)

鍵コメさん♪
心配ありがとう~(*^_^*)
うん。お薬で治るから良かった~
オスワリが多いから、おパンツ穿かせるとか(苦笑)
枯れ専だもんね(笑)

くーちゃんママさん♪
ままさんも経験者なのね(^_^;)
そっか~出るようで出ない感じ。気持ち悪いよね(汗汗)ムッタも不快だったんだね(>_<)
お外でのオスワリも感染の原因になるって聞いてお散歩時も気をつけてるんだけど、難しいよね

ポンママさん♪
ご心配おかけしました(^_^;)
やっぱりすぐ病院行けば良かったですね
一度症状が落ち着いたので、安心してしまったので、ムッタに可哀想な事してしまいました。。
お薬で治るので一安心です(*^_^*)

sayuさん♪
ご心配有難うございます(*^_^*)
お薬が効いているらしく、おトイレの回数も減って落ち着いてます☆
早く治しますね♪
sidetitleヒトならいくつsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

テリまま

Author:テリまま
管理人のテリままです。
どうぞよろしく。
ボステリのムッタ・テリオと
犬目線・人目線で日々の出来事を
つづっていこうと思います。

sidetitleランキング参加してますsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleお友達更新sidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitle最新トラックバックsidetitle