fc2ブログ

これなら見失わないよ♪

ムッタがフリスビーに興じてる間ジッと見学のテリちゃん^m^

DSCF3380.jpg


テリちゃんお待たせ♪

DSCF3392.jpg


大きいボールはムッタ同様ぶん回します(^_^;)

DSCF3393.jpg


ボールを転がすと、ちゃんと追えてるね♪

視力が落ちてきて、小さ目のボールだと見失っちゃってキョロキョロ

しちゃってたけど、このボールはしっかり見えてる(^o^)

DSCF3396.jpg


テリちゃんは、すぐゼーゼーしちゃうから少し走ったら

地味な遊びにチェンジ(^_^;)

DSCF3403.jpg


それでも真剣(笑)

DSCF3404.jpg


おとーさんからボールを奪うとドヤ顔だったね♪

DSCF3402.jpg


一昨年の冬は、お散歩で100mも歩くと、白い泡泡吐いちゃって

普通に公園に行くまでに、腰抜かしちゃったりしてたテリちゃん(;_:)

まだ8歳で、このままじゃ足腰弱っちゃうと思って少しづつゆっくり様子見ながら

お散歩の距離を伸ばしていきました。

ハッキリした診断はされず、気管支が細いのが原因では?という感じでしたが

今は片道1時間のお散歩も出来るし、ムッタと同じペースで歩けるように

こんな風に、お外でボール遊びも出来る姿を見ると嬉しくなっちゃいます(*^_^*)



シニアワンコとの暮らしのヒントとワンコの手作りご飯初心者なので
色々勉強したいと思ってます♪
テリちゃんの11歳の誕生日を期に他カテゴリーに参加しました☆


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ



スポンサーサイト



テーマ : わんことのお散歩風景☆
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

元気そう!

ムッタちゃんもテリちゃんも元気そう!
ブログ見てて、調子が悪いときもあったようだったから…。ボール取ったドヤ顔がいいですね~(*^^*)
琴もチアノーゼの症状が出てしまうので気管が細くペッタリ張り付いてしまってるかもと言われ、激しい運動は控えるようにって。
でもね~、元気すぎるコなんでじっとさせてのストレスで病気になっちゃうわ。
テリちゃんとムッタちゃんの遊んでる姿見るとこっちまで元気になるね!

こんにちわん♪

テリちゃん、8歳の頃、長いお散歩できなかったんですね。
パパさん、ママさんの努力で、
いっぱい、歩けるようになってすごいです。
元気で遊んでる姿は、何より、嬉しいですよね~(*^_^*)
テリちゃん、ほんと、ドヤ顔だぁ~♪(*^_^*)

テリちゃん頑張ってたくさんお散歩出来るようになったんですね(*^_^*)
すごいすごい!
大きなボールをブンブン振り回したり奪った後の
ドヤ顔はサイコー(笑)
二人が元気に遊ぶ姿を見てるとこっちも
元気貰えちゃいます!

コメント有難うございます(*^_^*)

海月みきさん♪
おはようございます(*^_^*)
ご心配おかけしましたが、普段はこんな感じで
元気いっぱいです♪
元気っ子の琴ちゃんもゼーゼーしちゃんですね(>_<)
呼吸器系が弱いと本当に可哀想です
遊び盛りの琴ちゃんにはストレスですよね
その子にあったサポートをしてあげて、ストレスにならないようにお互い頑張りましょう(*^_^*)

みるくみかんまま さん♪
おはようございます(*^_^*)
そうなんです。少し歩くだけで吐いてしまって倒れこんでしまう時もありました(涙)
暖かくなって、調子が戻ってきた頃お散歩を頑張ったら良くなってきました(^o^)
体力が戻ってボール遊びにも興味が出てきたみたいです♪
ふふ^m^ドヤって表情してますよね☆

boss男母さん♪
おはようございます(*^_^*)
一時期お散歩で倒れこんじゃう事があって心配だったのですが今ではボール追いかける位元気になりました♪
ボールブンブンして首大丈夫かしら?って過保護になっちゃいますが楽しいんでしょうね(笑)
同世代のワンコが元気だとテリままも嬉しいです♪
sidetitleヒトならいくつsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

テリまま

Author:テリまま
管理人のテリままです。
どうぞよろしく。
ボステリのムッタ・テリオと
犬目線・人目線で日々の出来事を
つづっていこうと思います。

sidetitleランキング参加してますsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleお友達更新sidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitle最新トラックバックsidetitle